
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本来はこのサイトでのこういった質問に「~です」と答えるのはまずいんでしょうがお答えさせて頂きます。
基本的に問題はありません。
ガスモチンは胃の機能を高めるお薬で抗コリン作用というのがその作用にあります。そのため、抗ヒスタミン剤などの抗コリン作用をもつ薬を含む総合感冒薬などとの併用には注意が必要になりますが、イブ、バファリン、タイレノールなどの、ごく一般的な解熱鎮痛剤ならまず問題ないでしょう。
ウルソ100はウルソデスオキシコール酸という成分のお薬で利胆剤といわれるお薬です。胆汁を分泌する肝臓の機能をあげるものです。ごく一般的に使われる成分で、これも通常の解熱鎮痛剤とでしたら問題ないでしょう。
ガストロームはエカベトナトリウムという成分の胃酸に対する防御因子増強薬です。胃の粘膜を強くして胃壁を守ります。鎮痛剤にによる胃の粘膜の荒れなどを防ぐために一緒に処方されることもあります。
よって、問題ないと言えるでしょう。
ただ、回答内容に「自信有り」ですが、サイトの特性上、ご自分の責任で服用されてください。
これが店頭の接客でとかだとぜんぜんいいんですがねー。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/22 10:41
さっそく御回答ありがとうございます。
なかなか病院や薬局でもここまで詳細な説明を受けることはできないので、感激しました!
参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
解熱鎮痛薬は胃を荒らしますので,メーカーにより,胃粘膜保護成分として○○アルミニウムというような成分を配合します.ですから何とかア
ルミニウムとあったら飲まないようにして下さい.
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/22 16:32
たびたびありがとうございます。胃壁を守る作用はガストロームが果たすので、鎮痛剤の方では必要がなく、むしろアルミニウムが入っていることで他の薬の効き目を阻害してしまうということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 薬の飲む量について 不安障害のために、アルプラゾラム一日1〜2錠、眠れない時にエバミールを寝る前に飲 2 2023/03/06 15:59
- 頭痛・腰痛・肩こり 毎日の頭痛に困っています。 現在23歳、女です。 小学生の頃からですが、その時は週に3〜4日程度でし 2 2022/06/21 09:28
- 薬学 レバミピド錠 100mg って胃の不快感に効きますか? 4 2023/05/29 17:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃の痛みの主な治療法について 3 2022/03/28 17:31
- その他(病気・怪我・症状) 薬の飲み合わせ(内科、整形外科) 2 2022/07/22 19:11
- その他(健康・美容・ファッション) 胃の具合・・・皆さんほとんど病院には行ってませんね。 5 2022/12/01 12:22
- 頭痛・腰痛・肩こり 視力低下。 (1年で1度以上) 手がたまに動きにくくなる。 (寒い時に動かしづらいような。なるときは 1 2023/01/26 12:45
- インフルエンザ インフルエンザと胃腸炎について質問です。 ●数日前の事● 私は4日前から熱が出て市販のロキソニン飲ん 0 2023/02/19 15:30
- その他(悩み相談・人生相談) 眼精疲労だと診断され、処方された飲み薬を飲んでいるんですが、頭痛がする為、バファリンを飲みたいと思っ 2 2022/04/25 22:00
- 眼・耳鼻咽喉の病気 眼精疲労だと診断され、処方された飲み薬を飲んでいるんですが、頭痛がする為、バファリンを飲みたいと思っ 3 2022/04/25 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃炎になってから、おなかはす...
-
飲んだ薬が食道につかえてしま...
-
タケキャブという薬と、お酒(...
-
薬を飲まないといけないのです...
-
(緊急)フロモックスで胃痛
-
レバミピド錠 100mg って胃の不...
-
薬が効き始める時間
-
気管にひっかかった錠剤は有効...
-
パリエット長期服用について。
-
ブラックコーヒーは胃に悪い?
-
食後の薬を飲むタイミング
-
胃が痛い・・・。胃が熱い・・・。
-
ビオヘルミンSって毎日飲んだら...
-
ここ最近、お腹の調子が悪いで...
-
胃のあたりが、 鳴る
-
私は生理痛が重いので、今年く...
-
朝、胃薬
-
吐き気を抑えるには・・・
-
喘息と胃のむかつき?
-
お腹の薬 おすすめ
おすすめ情報