dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リカちゃんやバービーのような女性型の人形に名前を付けたいと思っているのですが、なかなかいい案が浮かびません。
ネーミング辞典も見ましたが、今ひとつ。
カタカナで、ちょっとかっこいい風の名前にしたいのですが、
何か名づけの参考になりそうな本ややり方があったら教えてください。

A 回答 (1件)

ネーミングも担当したことのあるコピーライターです。


amazon.co.jpでちょっと検索したら、面白いリストを作っている方がいたので紹介します。
下の参考URL、「気の利いた名前をつけられるよーに」選んだ13冊だそうです。

著者名で多く出ている岩永嘉弘氏は、日立洗濯機パーツ名称『からまん棒』PHS会社名『アステル』ホテル名『セルリアンタワー』保険商品名『これからだ』など、ネーミングの仕事の多いコピーライターです。
この方の著書は特におすすめです。

あと、経験からネーミングのコツをひとつ。
それは“数多く考える”ことです。
表現したいイメージや特徴ごとにいくつか考える方向性の山を作っておいて、ひとつの山を徹底的に掘っていくと、そのうち思ってもみなかったような言葉が浮かんできたりします。
私が実際にある機器のネーミングをしたときは、ひと晩で100案ほど考えました。
先輩コピーライターが担当したあるサービスのネーミングでは、原稿用紙1枚1案書いた紙が段ボールひと箱ぶんになりました(もちろん採用は1案だけです)。

いろいろな言語に訳す、語尾を変化させる(最後に“ン”をつけるだけでも印象は変わります)、2つ以上の言葉をくっつける、短縮するなど、方法は非常にたくさんあります。
この作業はけっこう楽しいので、いろいろ試してがんばってみてください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
さっそくあたってみます。

お礼日時:2006/02/22 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!