dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

O脚は内転筋を鍛えると治ると聞いて、ジムに通って内転勤を鍛えているのですが、全然治りません…。
かれこれ数年になります。
O脚とは内転筋を鍛えると必ず治るってわけではないのでしょうか??

A 回答 (3件)

こんばんは。

私は男ですが興味があって矯正のTVとかよくみてます。
素人の考えですが・・・内転筋を鍛えることは確かに効果はあるはずです。ただあなたの満足する効果にならないのは骨盤の大きさとか足のゆがみも原因と思います。この足の歪みは幼少のころから少しずつ現れてきてそのゆがみにあわせて周りの筋肉が発達していくために大人になるにしたがって難しくなるんじゃないかな・・・と。足の綺麗な浅野ゆう子さんはちいさいときから足が歪むから絶対に正座はだめだって両親から言われてたそうです。私も膝の間に二本指が入りますね。他人からすればちょっとのことも気になりますよ。で、私は歩く時とか椅子に座る時とかオシリと内転筋に力を入れたり、股関節をやわらかくするために寝る前にストレッチしています。完璧にはいかないかもしれませんがこの先なにもしないよりO脚がひどくならないようにと気にかけていればそれだけでも効果ありと考えたらどうでしょう。後は、私は行ったことはないですが整体してもらうのもいいかもしれませんね。
長い目で見て頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね、ひどくならないだけでも効果があるって思う事にします。

お礼日時:2006/02/24 23:46

ナショナルの健康器具「ジョーバ」に一日15分乗ると骨盤周りの筋肉が鍛えられ、O脚も少しずつ縮まるみたいですよ。


あと、靴に足底板を入れるのもいいとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
でもそんな予算はないのです(T_T)

お礼日時:2006/02/28 21:39

効果はあるようですが・・・



参考URL:http://www.nhk.or.jp/kenko/hatsuratsu/2004/20040 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイトに書いてありますが、先天的O脚は手術が必要なんですか~。

お礼日時:2006/02/24 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!