
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
別に答えにくい質問でも何でもないんですが…
紹介のみ…とのことですが、単に媒体の仲介だけをおやりになるなら、大手から個人に至るまで「代理店」は腐るほどあります。
私もクライアント側におりますが、例えば朝日新聞の何月何日夕刊ラテ下10段を抑えて欲しい、という仕事自体は何処の代理店さんでもできます。
電通でも博報堂でもADKでも、どの代理店で手配していただいても、欲しい面はとれます。
問題は、それをいくらで仕入れられるかです。
仕事自体は体一つでできますし、元手はほとんどかかりませんので、確かにこれだけで食っていければ、利益率もいいですし、大変美味しい仕事だとは思います。
しかしこの仕事は、質の高いメディアをどの位安価で仕入れられるかが競合との勝負を分けますので、媒体に全く無知な方が、気合いだけでできる商売とも思えません。
メーカーのように、価格だけではなく、成果物の質も含めた上で評価を受けるのとは違います。
結局は人脈の豊富さとかコミュニケーション力が最も必要とされる商売なのではないでしょうか。
クリエイティブの個人プロデューサーは私の知り合いにも数名おりますが、ほぼ全員がクリエイターあがりです。
制作のスキル・ノウハウが多少でもないと難しいと思いますが、クリエイティブの経験はおありでしょうか?
せめて、業界経験(実際に何をどの位やってこられたか)くらいは補足いただかないと、こちらも答えようがありません。
ただ純粋に、媒体取り引きのことを知りたいとのことであれば、それは、この質問とはまた別の次元のお話になりますね…。
この回答への補足
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
まず、
媒体にコンタクトを取って代理店になりたいのですが?
というだけで代理店になれるかどうかを知りたかったのですが質問が遠まわしになってしまったようです。
失礼致しました。
No.2
- 回答日時:
どちらかというと制作から入ることをお勧めします。
広告業界に小規模の会社は多くあります。
ただ、それらの多くは、大手の下請けで企画や制作などを行っています。企画屋さんなんかはマンションの一室で一人でやっている人も多いです。
小資本で可能なため、新しく始める人も見かけますが、ほとんど、業界で働いていた経験があります。
なので経験がないようなら、まずは業界に入ることをおすすめします。そのうえでなら、独立して何とか食っていくぐらいは意外に簡単かもしれません。
もし営業力に自信があり、あくまでクライアントに広告を売りたいというのであれば、相当難しいでしょう。そもそも代理店はメディアの代理として広告枠を取り扱っているものです。メディア営業がいて、よりよい枠をとろうと日夜努力しています。昨年末に公正取引委員会が寡占状況を報告しているように良質な枠は、完全に抑えられています。
ただ、一人だけ特別な人を知っています。
彼は学生時代から、地域紙などの広告を取り扱いながら力をつけ、現在は企画力・営業力を武器に、飛び込みで世界的大企業からも仕事を取っています。ただ、それでもメディア枠を扱うことができず、その部分は協力関係の大手に流して、企画制作費を得ています。
この協力関係も客観的に見ると、大手がおいしい楽なところで儲けるために、利用していることが明らかです
このように、クリエイティブに見える広告業界も実は大手ほど、広告枠のルーティン営業で儲けていて、小規模なほど、単発プロモーションなどの常に新しいことを生み出さなければいけない構造です。
クライアントが「あなたからしか買わない」という特別な事情が作れない限り、枠の販売は難しいでしょう。
No.1
- 回答日時:
よほど強いコネのあるクライアントをゲットできれば、制作は外注で間に合いますので不可能ではないと思います。
業界のご経験はおありなのでしょうか?
個人商店のチラシ広告ていどなら、そこそこの経験と営業力でどうにかなるでしょうが、テレビCMの場合は経験豊富でなければ難しい、というか無理でしょう。会社を作るのは可能でしょうが、発注するクライアントがなければ会社が維持できません。実績ゼロのところに頼もうなどとは思わないでしょうし、無名の会社では始めからプレゼンに参加することもできません。
紹介ということですが、そのようなツテはあるのでしょうか? 飛び込み営業では厳しいと思います。仕事の大小にかかわらず。
どれくらいの規模でやってみたいのか、どれくらいの経験、コネがあるのか(タレント、クリエーター等)によって、まったく違ってくるでしょう。
会社設立するだけであれば、可能でしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
広告代理店の代理権について
-
5
広告代理店は許認可せい?
-
6
グロスって?
-
7
「電通」って何がすごいの?
-
8
「知りたく思いますので」って...
-
9
チラシ部数のカウント方法について
-
10
看板を自作したい。
-
11
教員の方に聞きたいことがあり...
-
12
折込営業とはどんな営業
-
13
小売業のイメージを教えて下さ...
-
14
バルクの意味
-
15
無断で看板設置されたら・・・・
-
16
コンビニにチラシを置いて貰う
-
17
アガペーミッションの高額セミ...
-
18
畳の部屋にたんすを置くときに ...
-
19
交通事故の目撃情報を募る立て...
-
20
協賛を依頼する趣意書の書き方...
おすすめ情報