dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボランティア活動がしたいのですが、実は人付き合いが凄く苦手です。
社会福祉協議会のホームページを見たりすると、
募集しているのは「話し相手」とか「傾聴」とか、
人と接する活動ばかりみたいで、困っています。
できれば「清掃」とか雑用とかから始めたいのですが、
そのような募集はあるのでしょうか?
探し方などご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

問題ないと思います


むしろボランティア活動から人づきあいの克服をしたという仲間もいますので

ボランティア活動の中身はとても幅広くあるので「清掃」などは歓迎されます
(少なくとも私の周囲ではそうです)
むしろ「話し相手」はいいけど「清掃」は嫌!という方も多いので…
他に実際あったのが「礼状書きの御手伝い」「草むしり」「芝刈り」「行事の飾り付け」
「車椅子のタイヤ交換」「盆踊り講習の手伝い(>先に覚えるのが大変でした…)」
などでした
あまり構えずに一度相談や体験なさってみてはいかがでしょうか

また、「話し相手」になる場合でも
話し上手より聞き上手が求められますし、
苦手であれば最初に複数配置してもらう「先輩」や「仲間」となる人に
「話し下手なんだけど一生懸命頑張りますのでフォロー頂けませんか」
とお願いする手もあります

いいボランティア体験になるといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。
裏方のボランティアもだいじょうぶか一度そうだんしてみます。

お礼日時:2006/03/24 21:52

高齢者施設の車いすの清掃とかパンク修理、保育園の砂場の砂のかくはん、地域の道路の清掃・ガムはがし、施設のペンキ塗り、使用済み切手の整理、などの活動があるのを知っていますが、いかがでしょうか。

地元のボランティアセンターや社会福祉協議会にお尋ねになっては。募集しているものだけではなく、自分で活動メニューを作ることにも相談にのってくれると思いますが。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!