dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空港をよく利用するので
空港ラウンジの利用できるクレジットカードにするか空港ラウンジは
利用できないけど自分にあってるクレジットカードにするかで迷ってます。
そこで質問なんですが空港ラウンジて何ができるんですか?
ただくつろげるだけ?
それとも漫画喫茶みたいに雑誌やインターネットなどが利用できたり飲み物が出たりするんですか?

空港ラウンジでできることを教えてください。

A 回答 (4件)

カードラウンジでは、ソフトドリンクのセルフサービスと新聞、雑誌の閲覧ができます。


漫画喫茶みたいなものですが、街中の漫画喫茶に比べれば、しょぼいものです。
大概のカードラウンジではソフトドリンクは、何杯でもOKですが、中には、1杯しか無料サービスしてくれないところもあります。
ビールなどのアルコールは、有料です。
まあ、空港の一般の待合室に比べれば、はるかにくつろげるので、よく利用しています。
最近は、ゴールドカードを持っている人が増えてきたので、ラウンジも騒々しくなってきていますが。
ただ、航空会社のラウンジに比べれば、大したことないです。
ゴールドカードを持っていない人でも、1000円程度払えば、ラウンジを利用できます。しかし、1000円の価値はありません。私の独断で400円程度の価値かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/03/06 20:04

空港だけを利用するのですか? 飛行機には乗らないで?


主に成田しか知らないけど、不便な場所にありますので、過去に航空会社のとカード会社のを数回ずつしか使ったことがありませんが、ちょっとしたバーみたいな明るさで、応接セットがあり、飲み物がある・・・って感じです。
ネットは今は使えるそうです。
入るときはカードだけ見せればよかったと覚えています。
航空会社のは航空券を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛行機を利用すると言うことです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 17:37

ただ雑誌が置いてあり、飲食が自由にできるくらいです



ただし、高級ホテルのロビーのようにかなりゆっくりしたつくりになっています。
(置いてある調度品もかなりゴージャスなものです(笑))

また使用する人もかなり少ないので人ごみがいやな場合などは結構ありがたい設備です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゆっくりできるのはいいですね。

お礼日時:2006/03/06 17:35

カードで利用できるラウンジって有料のそれですか?少ない経験値ですが、限られた飲み物がただで飲めるくらい?であんまり快適じゃ無いと思います。

それよりもゲート内の航空会社のラウンジの方がずっと快適じゃ無いかな?客層限られてるし。最近は成田でも出される食べ物の種類減ってますけどね。ともかく静かで寛ぐのには有効です。これは回数乗ってメンバーになるしか入れる方法がありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1さんありがとう!

自分が言ってるのは無料のとこです。
http://www.jcb.co.jp/gold/lounge.html

お礼日時:2006/03/06 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!