性格いい人が優勝

浪人して大学の医学部に入りたい者です。が、可能な限り予備校代やテキスト代を自分で出そうと思って交通誘導のアルバイトをしています。

警備員になろうと思ったのは、夜間の施設警備がやりたかったからです。というのも、施設警備は結構暇で合間合間に勉強ができるのでは、との甘い考えがあったからです。

しかしいざ研修を受けると、交通誘導の研修ばかりで、施設警備は交通誘導最低20回以上こなさなくてはいけない、といわれました。また、交通誘導より施設警備の方がキツイなんて話も受けました。

質問。
1、夜間の施設警備は、実際は暇なのでしょうか忙しいのでしょうか?

2、交通誘導より施設警備の方が難しいのでしょうか?

まだ、研修を受けたばかり、数回交通誘導をこなしています。いつも、失敗したらどうしよう、施設警備員の方がいいんじゃあ、じゃあ、施設警備しかやってない会社に移ったほうがいいのかも、なんて考えてます。でも、あのキツイ研修はもうごめんですが(゜ー゜;A

A 回答 (2件)

「交通誘導でも施設警備でもいいけど、どちらかと言えば後者がやりたいなぁ」と


思って警備員をやっていた事があります(バイト)。
しかし、バイトであるうちは施設警備は難しいと思います。
施設警備は防犯であり、交通誘導以上に身体の頑健さが求められます。
また、多くは24時間制で、その間は神経を張り詰めっぱなしなので
休憩といっても本当に休憩できるだけです。
少なくとも、そのように(当時の上司から)聞きました。

仮に施設警備に時間的余裕があるとしても、その間にチョコチョコ勉強して
頭に入ろうはずがありません。
やめておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

どんな仕事であろうと、仕事中に勉強しようなんて考え自体が甘すぎです。

仕事をなめ過ぎです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!