dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九州から初めて東京で一人暮らしをします。

会社が田町駅にあるので、京浜東北線沿いにマンションを
借りて住みたいとおもっているのですが。。。
一人暮らしの女の子が安心して住める、住宅街の多い駅というと
どこになるのでしょうか?
できれば、10~12万くらいで駅から徒歩10分圏内の場所にある、
オートロックつきのマンションがありそうな場所を教えて下さい。
仲のいい友人が武蔵小金井と神奈川の座間市にいます。
友人とのアクセスにも便利な駅などありますでしょうか?

A 回答 (3件)

京浜東北線沿線では比較的古い町が多いので、オートロック付のマンションが多くあると思われる新興住宅地や学生街はあまりありません。

横浜になりますが石川町、港南台、本郷台、洋光台あたりならそういう建物多いと思われます。ただ勤務先が田町であれば蒲田や大森川崎などもいいのではないでしょうか!武蔵小金井と座間と田町の中間点となると渋谷や新宿というふうになってしまいますね。吉祥寺あたりもいいかと思いますが通勤に時間がかかる上に混雑する中央線を利用しなくてはいけないと思いますのであまりお勧めできませんね!10-12万の予算であれば少々探せばオートロックのマンション有ると思いますので、会社に近いほうが良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報、ありがとうございます!
色々と駅がありすぎて、住んだことのない人間には
なかなか住むところ決めるのって大変ですよねぇ?
参考にさせていただきます!

お礼日時:2002/01/22 13:01

マンションが多いのは、大井町以南、王子以北でしょう。


田町に通勤なら、大森、大井町辺りがいいのでは。
遠いと通勤が大変ですし、繁華な駅は10分以内で静かな住宅地はないかも・・・

京浜東北線にこだわらず、都営浅草線や三田線沿線も視野に入れては?JRよりも住み易い静かな街が多いですよ。
馬込、西馬込、なんて静かな住宅地ですし、戸越は商店街が充実していていいですよ。
12万円出せるなら、高輪台、白金高輪、白金あたりにも住めるかも。

家探しのサイトは多いので、その辺で探しては。

参考URL:http://living.lycos.co.jp/rent/
    • good
    • 0

本来オートロックの付いてる物件というものは「そこの治安がそれほどよくないから付いてる」ものです。

治安が良いところにわざわざ大家さんがお金をかけることはないです。だから、都市部はオートロックが多いのです。しかもオートロックというのは過信しすぎないほうがよいです。誰か他の居住者が入ったすきに侵入してしまうとか、【ある番号】で開閉が自由にできてしまうとか、私の個人的意見ですが、かえって危険なような気がします。それでしたら、大家さんが隣に住んでいるとか、人通りがある物件で『泥棒が入りにくい物件』にしたほうがよいと思います。
武蔵小金井と神奈川の座間市は相当離れてますので、やはり通勤に便利なところがよいでしょうね。
でもちょっと遠いですが、横浜方面の山手、洋光台、港南台、本郷台はおすすめできます。

※ちなみに港南台・洋光台ではオートロックの一人暮らし用マンションはほとんどありません。アパートが多いです。石川町・関内などは、駅近くて綺麗でオートロックでも、場所によっては治安が悪くなるところがあるので、地元の業者によく聞いてみることが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オートロックにこだわる理由としては、
安心感がある、という部分ですかね・・・一応女の子なんで 笑
今現在もオートロックのマンションにすんでいますが、
いきなり自分の部屋の前から呼び出しボタンをおされると、
絶対あやしいので応答しません。
必ずしも安全とはいえませんが、そういう判断ができるというのが
オートロックがいいと考える理由のひとつですね。

教えていただいた駅周辺を中心にみてみます!
ありがとうございました

お礼日時:2002/01/22 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!