アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今どちらの大学へ行こうか非常に悩んでいるのですが、気になることがあるので教えてください。

名古屋学芸大学の映像メディアの偏差値についてなんですが、、駿台の本には41と書かれていると思えば、代ゼミの本には48と書かれていたりかなりブレています。
これはどうしてでしょうか。どちらを信用できますでしょうか。
駿台と代ゼミ以外での、名古屋学芸大学の偏差値の情報を知っている方がいたら教えて頂きたいです。
また、大学の偏差値を検索できるサイトはありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

偏差値はあくまで「学力を相対的にはかる」ものなので、受験者群によって大きく変わります。

だから原則二つの予備校の出している偏差値同士を比べて「どちらが信用できるのか?」という質問には「どちらも信用できる。しかしそれ以前に別の予備校が出している偏差値を比べる必要はない。」としか答えられません。
    • good
    • 0

偏差値ばかりに気にしない方が良いと思います。

質問者さんは偏差値で大学のランクを計ろうとしているのでしょうか?それとも自分の偏差値と比べて合格率を気にされているのでしょうか?もし後者であればそればかりに気を取られるのはどうかと思います。私立の場合は特にその大学の入試でどれだけ点数が取れるかです。大学個々の傾向を掴めば判定がDやEでも合格する可能性はもちろんあります。これはうちの子がある大学のオープンキャンパスで聞いた来た話しです。それまでその大学は無理だと諦めかけていましたが、その話を聞いて言われた事を実践し、無事合格出来ました。自分が絶対ここだと思う大学があるなら過去問などで出題の傾向等を掴んでいけば大丈夫だと思います。

参考URL:http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index. …
    • good
    • 0

受験者層の違いで同じ大学でも


偏差値に差が出ます
自分が受けた模試以外は
あまり参考に成らないと思います
偏差値などが載っているサイトです
旺文社のパスナビ
http://passnavi.evidus.com/
ベネッセマナビジョン
http://manabi.benesse.ne.jp/op/index.html
模試を受けた場合返却時についてくる冊子等に
大学別偏差値も載っているのでそれも参考に
またどの模試でも言えますが
受験者数が少ないと
とんでもない偏差値がでたりするので
信憑性はあまりないです
    • good
    • 0

大学の偏差値は、年度や人気によって左右されるものです。

偏差値で調べるのであれば、河合塾の偏差値が信頼性が高いと思います。なぜなら厳しく評価されるからです。進研や代ゼミなどは、相対的に幅が広く高く出る傾向にあるので、抽象的なきがします。駿台や河合は、しっかり出ています。あとは、偏差値に頼り過ぎないことです。

参考URL:http://border.keinet.ne.jp/
    • good
    • 0

偏差値なんてまちまちだから、あんまり気にすることはないでしょう。



自分のやりたい分野が学べるなら行かれたらいいでしょう。

偏差値の高いところへ入ったから成功するとは
限らないでしょう。努力とチャンスがあいまって
結果がでるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!