アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月から大学3年生になります。

1年前公務員になりたいと思い、某予備校で公務員試験(国家II種・地方上級)の勉強をしてきました。私が公務員になりたい理由は福利厚生や安定という名目からであり、ここから徐々に理由付けをしていけばいいと思い、勉強だけは始めていました。

しかし、実をいうと、私勉強が嫌いです。今はあまりの教科数に頭を悩ませています。これからも勉強は続けようと思うのですが、大学受験の繰り返しのようで、これからまた1年間勉強を続けると思うと嫌気が差します。

今後40年間を見据えた上で、公務員になるのが良いのか、それとも民間就職をした方が良いのでしょうか。公務員バッシングも最近は強いですし、民間企業に就職をした方が30代半ばでは給料も高くつくのではないか?と思うのです。ちなみに私は女性ですが、結婚をする気も子供を産む気もさらさらありません。

非常に甘い考えで、申し訳ありません。
苦い、きつい意見もお待ちしております。
また、もし民間就職試験と公務員試験を両立させた方がいらっしゃれば、こちらもご意見お願いします。

A 回答 (5件)

あなたの文章を読むと


仕事に対する想いが見えないです。

何かにつけて お金とか安定性・・・・
まだ2回生ですからもっと夢を見たほうがいいと思います。
結婚に関しても否定しなくてもいいと思いました。
いい出会いがあるかも。。。ですよ。

夢が目標になり その目標に向かっていけば
少々の困難なんかすぐに越えられますよ。

公務員は 安定性だけで就職したら
その後 大変しんどくなると思います。
何のために 公務員になるか もう一度考え直されては・・・
一般企業も そう簡単に給料は上がらないでしょう
これから できる人は高くなり できない人は 据え置き・・・それが当たり前になっていくと思います。
能力主義で、チャンスは誰にでもあります。。。

まだ20歳前後 大きな夢を持って
もしまだないのなら あと2年で 探すことに力を入れてください。

きっと あなたにピッたしな夢=目標が見つかるでしょう・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>仕事に対する想いが見えない
おっしゃる通りだと思います。
私は楽しよう楽しようとばかり考えてました(汗)

夢が見つかるように、もっと見聞を広げていけるよう頑張ります。

お礼日時:2006/03/15 15:08

就職のお手伝いや、学生の面接、インターンシップ受け入れに関係した経験からお答えします。


公務員を志望する人の多くが質問者様と同じような動機です。それ自体は責められるものではありません。しかし、公務員として働いている人の多くは、そんな楽なモノではないとコメントしています。残業や休日出勤もあるし、工場の様に機械的に働いているものではありません。民間企業よりも人間関係は大変かもしれません。
現在の質問者様は、民間に行く理由もないし、公務員を志望する理由もなんだか不純ですよね。
そこで、私は1つは公務員のインターンシップを体験すること、もう1つは民間企業の情報を収集することをお勧めします。あと1年経ってしまうと実際に就職活動をしなくてはなりませんので、余裕がなくなってきます。今のうちに「どんな会社があるのか」「大きい会社、小さい会社のメリットは」「公務員の生の話を聞く」などの体験をしてください。大学の就職課は質問者様のような悩みの相談を何年もしてきていますからアドバイスも的確にもらえると思います。就職かが私と同じアドバイスをしたら実行してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実は昨年の夏に市役所でインターンシップを体験させていただきました。「住民になんだかんだ言われて心苦しいこともあるけれど、公務員ってこんなに楽なんだ」という印象を受けました。勿論国家公務員ならびに他の役所、課では、もっと大変かもしれないことはわかっています。

最近では3年生に混ざって公務員の業務説明会に出かけたりもしましたが、どの仕事もやりがいがあって、民間でも公務員でもどっちでもいいやぁという甘い考えが頭の中にあります。

大学の就職課には、昨年のインターシップの件でもお世話になったので、また行って相談してきます!

具体的なアドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 15:23

 君の考えは正しいよ。


 ぐちゃぐちゃ言っている人もいるけど、公務員最高!
 なんやかんや言ったって、福利厚生は全て公務員が最初にありきだ。
 この国は公務員のためにあるといってもよい。

 平日に義務を果たせば、休日は趣味に走ることが出来る。
 特に収入の安定さと身分の保障はバツグンだ。
 そりゃ、休日出勤なんかもあるが、民間ほどきついワケじゃない。
 なにより、似たようなメンツが集まっているから団結力が強く、家族的だ。理不尽なことを言うワンマン社長も居ない。

 おすすめは、地方上級で、土着することだね。
 国家の場合、転勤が意外ときついぞ!
 市役所か県庁に勤めて、なんもせんでも出世して、なんもせんでも給料増えて、余ったお金で自分の人生を豊かに出来る。

 嫌気がさしても、これが最後の受験勉強だと思うしかない。
 なにしろ、それを回避して、悲惨な人生を送っている輩の何と多いことか。
 
 公務員だから女性にも優しいぞ。
 地方上級なら、子供育てながらでもキャリア続けられるし、結婚したから辞めにゃならんなんて理不尽もないし。

 民間の給料の高さは魅力だが、楽しい人生の方がよかろ?
 知能の高いメンバーに囲まれていた方が何かと楽だよ。

 これ、正直な意見ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
思わず納得してしまいました。
受験勉強なんてたかがあと1年なのだし、やらなきゃ!という意欲が湧いてきました。
自分の趣味も両立できることは本当に魅力的ですよね。
40年後にどのような状況になるかはわかりませんが、勉強するだけの価値はありそうです。

お礼日時:2006/03/15 15:29

まちがいなく公務員がいいです。



民間企業で定年まで女性が働く場所ってそう
そうないですよ。
公務員なら女性でも問題なく定年までいられ
ます(今のところは)
さらにいえば課長にならなくても50代で年
収750万~800万は平気でもらえます。

なんといっても公務員ですよ。たとえバブル
期が再来しても公務員のがいいです。

民間は大変ですよ。年俸制だ早期退職だと
ほんと定年までいられるか男ですら不安です。
下手したら倒産の危険性もあるし。

倒産しないって事だけ考えても公務員のがい
いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>バブル期が再来しても公務員のがいい
というのには強い力を感じました。
勉強はゆっくり続けていこうと思います。

お礼日時:2006/03/15 15:31

安定という視点からは公務員をおススメします。



給料は最初は少ないものですが、
人事評価の結果如何でどんどんあがる可能性が十分あります。
昨年給与改定(基本給減)がありましたが
それを加味しても安定性も強く公務員に軍配を上げます。

周囲からは、公務員は仕事をきちんとしないという偏見が多くあります。
偏見ではなく実際そういう公務員も多数います。
公務員純減の方針によっておそらく人員減に加え一人当たりの仕事量は増えるでしょうが
民間企業よりも楽ではないかと思います。
仕事をきちんとしても、遊んでいると思われることがあるでしょう。
バッシングも多いですが、本人が気にしないのであれば問題ないと思います。
実際さほど気にしていない方も多くおられます。

仕事や人間関係を理由に仕事をやめたいという話はどの業界でもありますが、
民間企業とは異なり地方公務員ではそれを理由にやめる方はほとんどいません。
地方公務員である友人30歳も給料は少ないですが
今もおそらく今後もそれなりに安定が保障されるからでしょう。
やり甲斐や目的意識を持った方のみやめています。
担当する仕事に関する法律等の改正などを除けばとくに勉強する必要もないかもしれません。

ですが一般市民、県民、国民という立場から言うと、
福利厚生や安定だけを求めている方に公務員になっていただきたくはありません。
行政が良くなるという期待が持てないからです。

どの道に進まれるにしてもがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>福利厚生や安定だけを求めている方に公務員になっていただきたくはありません
というご意見はごもっともです。本当に目が覚める思いです。
勉強は続けますが、きちんとした目的意識が持てた時に、公務員試験の出願をしたいと思います。皆様どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!