プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学に編入すると、2年で卒業出来るものなんでしょうか?
編入といえば、なかなか馴染めないような雰囲気があるのですが、実際編入された方、どんな感じなのか教えて頂きたいです、

A 回答 (3件)

自分は、短大卒業後、大学に3年次編入した者です。



<編入のメリット>
・編入した大学では、ゼミは編入生も内部生に混じってみんな一緒に履修しました。
結局みんな初めてなので、内部生も失敗ばかり・・・なんてこともよくありました。
2~3ヶ月もすれば、次第にみんな打ち解けるので、結局、全員昔からいたみたいな感じになってしまっていましたよ。
でも、普段は編入生は編入生同士で会話しているということが多いですね・・・
・以前の学校で学べなかったことを学ぶことが出来た。
・それまでとは全然違う新しい環境になりますが、慣れてしまえば、今までと同じ。
・3年の前期から、就職ガイダンスが始まるので、大学に1年生から入学していた人と、就活のスタートラインはほぼ同じ。
・カリキュラムは学校ごとに違いがあるが、一般教養科目(英語・体育・第2外国語など)は、ほとんど前の学校で修得済みの単位の読み替えをしてもらえるので、すぐ専門科目の勉強に集中出来る。

<編入のデメリット>
・時間割を作るのが大変。
→3年次の必修科目と資格の取得に必要な科目や単位が認定されなかった1・2年次の必修科目が、同じ時間に重なってしまうことがあります。
自分の場合は、教務部に相談したところ、別の時間の他の科目に振り替えて代理履修することになりました。
教務部に相談すれば、編入生も取得したい資格を全部きちんと取得して、なんとか2年で卒業出来るように手を打ってくれます。

・人の名前が覚えられない。
→もともと1年生の時から大学に通っている人達は、仲良しグループがほぼ出来上がっている。
また、選択科目を取り終わっている人も多い。
そのため、必然的に同じ選択科目を一緒に履修することが多い編入生同士で会話する機会が多くなる。
それで、編入生以外の人と関わる時間が少ないため、卒業式になっても編入生やゼミで顔見知り以外の人は誰が誰だかわからないということになりがち。
    • good
    • 0

大学によって2年次に編入するところもありますが、ほとんど3年次でしょうね。


どちらの学校から編入するのかわかりませんが、高専など専門性のある学校からの編入であれば、1年から入学したひとよりは勉強はできます。

馴染めるかどうかは、努力次第だと思います。問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0

必ず2年で卒業出来るとは限りません。


今までの取得単位とか能力により2年次編入になります。
編入も少数しか取っていない場合もあるし、
編入枠があり、そこそこの人数を取っている場合があります。
こればかりは希望大学に自分の取得状況と
大学の卒業単位を比べてみないと分かりませんが、
学生部か入試課にいけば親切に教えてくれます。
なじめるかどうかですが、
学科にもよりますが、
文系などは高校みたいに特定のクラスがない場合がありますが、
卒論ゼミなどでは少数だし、仲良くなれますよ。
ただ一般的に編入生同士では仲良くなっているようです。
状況が同じだからでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!