dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医学部の推薦入試を行っている大学がありますが、
そういう大学は評定平均か各大学毎に課す試験(センター試験や小論文など)の
どちらに判断の重点をおいているんでしょうか?
そんなのは大学により異なりますか?
自分は一応評定平均は圏内にいますが、それこそギリギリのところなんです。
だから評定に重点を置かれると危ういかなぁ、と・・。

A 回答 (2件)

私は私立医学部の推薦を受けました。


評定平均は募集要項のボーダーと同じか0.1上回っただけで受けました。
結果は指定校も公募も不合格でした。(2校同時に受けたわけでなくて、現役時と高卒時です;)
筆記に少し自信がなかったのもありますが…。
参考程度ですが、塾でバイトをしている友人の話だと推薦で受かっていく子は評定が高い子が多いそうです。

推薦入試はブラックボックスなのでほんとのところは大学に聞いてみないとわからないですが、やっぱりベースは評定なのかな、と思ってしまいます。
    • good
    • 0

こんばんわ。


国立医学部の推薦入試を受けたことがありますが、評定平均が指定されているのは受験者のレベルを制限するためだと思います。
もちろん、合否のボーダーに個別試験で同点の受験生がいるとすれば、評定平均も見られると思いますし、評定平均が高いにこしたことはありませんが、基本的には個別試験に重点がおかれているのではないのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!