dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカーを初めて1ヶ月ぐらいなのですが、インステップキックが蹴れずコツもつかめません。足の甲であてるという感覚がわからず、指の付け根のあたりで蹴っています。なにかいい練習方法など、ありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

まずは、ボールにバックスピンをかける蹴り方を意識してください。

といっても、ギュルルルルーンっと地面に落ちた時にこっちに戻ってきてしまうくらいのスピンではダメです。勢いが少し落ちるくらいのスピンで。
No.1さんもおっしゃっているように、インパクトの瞬間に足首に力をいれ、極端な話、足の甲を真横に倒しボールの中央より少し下にインパクトする、んです・・・
言葉だとなかなかうまく説明できませんが・・・でもこのくらいの琴をしっかり頭に入れたら後は練習あるのみです本当に。そこで、ゴールに向かって蹴るのではなく、
壁当ての壁(笑)、とにかく壁に当てて練習するといいと思います。いいキックが蹴れると、いい感じにボールが帰ってくるはずです。がんばってください!
分かりにくくてすみません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全然分かりにくいことありません!こういうのは説明しにくいものなんだと思います。足首が柔らかいほうではないので、足首を倒すと妙に疲れたりしますが、何球かはいい感じでけれたというてごたえがあります。壁当てやってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/27 22:59

youji3さん、こんにちは。



まずは、球を蹴る前に靴の選び方はどうでしょうか?
指の付け根のあたりで蹴ってしまっているようですが、靴が大きすぎるために、そのようなことになってしまってはいないでしょうか?
ジャストフィットの靴を履いていないと、良いインステップはできないと思います。

あとは、普通にボールを蹴りまくる事と、プロのプレーを見ることだと思います。

インステップに限らず、プロのプレーを見るのは本当に勉強になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

靴ですか~自分でも今履いている靴がジャストフィットしているのかもよくわかりません。さっそくKAMOの人にでも聞いてみます!プロのプレーは本当にスゴいですよね。僕はガンバのファンなのでいいとこはどんどん参考にしていきたいです。質問へのていねいな回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/02 20:44

インステップキックは足の甲をまっすぐにして足を振りぬきます。


軸足はボールの横に置けばいいです。
大切なのは何回もけることです。何千何万とけっていけばコツはつかめるでしょう。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり練習して体で覚えるものですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 23:02

あてるところを確認したいならリフティングしてみてください。


それでボールが真上に飛ぶなら、その場所に当てればそれがインステップです。
ボールを蹴るときは、ボールに対して少し足を斜めにして蹴ってみてください。なかなか蹴りやすいと思います。
そのあと出てくるのが飛ぶ、飛ばないの問題。
それはまたここで質問したりすればいいと思いますが、
どんなことでも練習が必要なことを忘れないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リフティングですか~。まずは基礎からですよね。アドバイスありがとうございます!!重ねて質問で申し訳ないのですがリフティングの時ボールにバックスピンがかかっているようなのですが、それは気にしなくてもいいのでしょうか?

お礼日時:2006/03/25 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!