
こんにちは。就職について悩んでいる学生です。
専攻は土木(特に研究分野は交通計画系)なんですが、土木専攻の人達は公務員
か、会社ならゼネコンかコンサルタントに就職が多いと聞いたのですが、具体的
にコンサルとは、ゼネコンとはどういうものか、そしてどういった仕事をするの
かというのがいまいちはっきりと分かりません。
どなたか詳しい方教えて頂けますでしょうか。
また、コンサル、ゼネコンに就職するならどういった勉強が必要になって、就職
試験ではどういった事をするのかということ、また、コンサル、ゼネコンで有名
な会社はどういったところなのかというのも教えてください。
身近に聞ける人がおらず、かなり困っています。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ゼネコンとコンサルについては、少し調べればすぐわかると思いますが、それ以外の就職先としても「総合研究所」などがあるのではないでしょうか。
たとえば、三菱総研、三和総研など。
ちなみに私は、専攻が土木でしたが、
就職先はアクセンチュア(経営コンサル)でした。
現職はまた違う会社ですが。
No.2
- 回答日時:
ゼネコンは、総合建設業です。
ビルを建てたり、橋を作ったりするわけですが、
施工部門(現場監督),設計部門,研究開発部門というような部署があります。(その他にもありますよ)
有名なゼネコンと言えば、大手5社があります。
(会社名は、書いていいのか分からないので調べて!)
その次に準大手の会社が続いていきますが、有名な会社というよりかは、何をしたいかをよく確認して社風とかも調べて選んだほうがよいと思います。
それから、有名な会社(大手)は、全国ネットだから転勤も多いし大変かもしれない。
次に、勉強についてありましたが勉強といっても、学校で今やっている事をしっかりやっていけばよいと思います。
建築・土木の施工は経験工学ですからね。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
ゼネコンはわかるでしょ?...省略しやすね。
あんたさんの言うコンサルは建設のほうだと思うのでメジャーなコンサルを2社
紹介します。
主任コンサルタントになるには資格も必要ですよ。
難しいけどがんばってくださいね。
参考URL:http://www.n-koei.co.jp/bussiness/consultant/ind …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 大手ゼネコンや大手インフラ企業の子会社に就職するか、愛知県庁や名古屋市役所の地方公務員土木職になるか 1 2022/03/31 20:55
- その他(メンタルヘルス) 精神障害でも無理矢理普通の高校に通っている高校生です。今は優しい先生たちに配慮してもらいながらなんと 3 2022/09/01 18:34
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 就職 身長187cmです。 土木工学科の学生が就活先をインフラ業界に絞るのはリスキーですか?ゼネコンには行 5 2022/09/02 12:19
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- コンサルティング・アドバイザー コンサル業界への転職について教えてください。 3 2022/04/20 13:00
- 建設業・製造業 身長187cmです。 橋、トンネル、道路の工事を携わる人間で最も偉いグループは官庁なんですか?給料の 2 2022/11/10 15:15
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
多浪に寛容な大企業教えてくだ...
-
弱者の戦略、一点集中について!
-
外資コンサルに詳しい方に質問...
-
コンサル業界への転職について...
-
一文字ずつ増えていくしりとり
-
事業再構築補助金やものづくり...
-
未経験からコンサル開業
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
顧客の敬称
-
教えるくんは誹謗中傷しても削...
-
前任者と比較されたら
-
アクセス テキストボックスに...
-
このサイトのダメな点を指摘し...
-
失敗って恥ずかしいことじゃな...
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
AccessVBAでの可視・不可視の切...
-
仕入先の当社の顧客への直接取...
-
英訳をお願い致します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
多浪に寛容な大企業教えてくだ...
-
化学屋とシンクタンク
-
外資コンサルに詳しい方に質問...
-
どうやって仕事をもらってくるか?
-
シンクタンクの意味が本当にわ...
-
最近tech系のコンサルがレイオ...
-
アクセンチュアとIBM コンサル...
-
ITコンサルタントとSEの違い
-
私は将来ITコンサルタントにな...
-
ユーザ系情報システム子会社を...
-
一文字ずつ増えていくしりとり
-
未経験からコンサル開業
-
コンサルとゼネコンについて
-
物販のコンサルを在宅でやって...
-
コンサルって鬱になりやすいん...
-
アクセンチュアを退職した
-
中国の法律
-
早稲田大学教育学部からの進路...
-
旦那がキャバクラに行っていま...
おすすめ情報