家の中でのこだわりスペースはどこですか?

全くの初心者です。中国語を勉強したく、どうせ勉強するなら検定も受けてみたいのですが効果的な勉強方法や教材がありましたら教えて下さい。
また、「実際に全くの初心者だったけど、このぐらいの期間で何級までとれた」など参考までに教えていただけたら幸いです。
社会人なので留学もできませんし、できればスクールなどのお金がかからない独学でいきたいと思っています。

A 回答 (7件)

こんにちは。


私も独学で中国語を勉強しているものです。
最近、友達からあるブログを教えてもらって、
見たところなかなか良さそうだったので、ご紹介させていただきます。
http://hsk8kyuu.blog68.fc2.com/
このブログの作者の方は独学でHSK8級を取ったそうです。
独学ということで、かなり厳し目のことを書いてありますが、
もし本気であれば、このブログに書いてある参考書などを使って、
勉強されてはいかがでしょうか?

参考URL:http://hsk8kyuu.blog68.fc2.com/
    • good
    • 0

> 効果的な勉強方法


理想は、中国語圏で生活することでしょう。
旅行で数日滞在するだけでも急激に上達します。
(帰国後10日~2週間程度で元に戻ってしまいますが)

> 教材
私自身は中国語を始めてまもなく3年 (2003年夏~学習開始) になりますが、現在まで学習を続けている教材は月刊『中国語ジャーナル』(\1,280)と『聴く中国語』 (\980) の2誌だけです。
その他、毎週1回90分の個人レッスン。(スクールではなく、個人教師)

書籍は、よい本もいろいろありますが、購入してから1~2ヶ月ぐらいは熱中して読み込むものの、熱が冷めると本棚に放置してしまうことが多い。
書籍は「いつでも勉強できる」→「いつまで経っても勉強しない」になりがちです。月刊誌は次月号が発売される前に消化しなければならないので、緊張感とモチベーションを維持できます。
書籍で、最近読み返しておもしろいと思ったのが通訳ガイド試験の過去問集で、もう一度勉強してみようと思っています。
意志が弱いので、NHKの講座は続きませんでした。続けられる人にはよい教材だと思います。ただし、中級以上の人には物足りないかもしれません。

> お金がかからない独学
身銭を切らないとモチベーションのコントロールがむずかしいかもしれません。
(意志が強い人なら可能なのかもしれませんが)
私がNHK講座を続けられなかったのも、結局のところ、350円のテキスト代 (テレビ講座とラジオ講座両方購入しても合計700円) 以外にお金が掛からなかったからです。

> 全くの初心者だったけど、このぐらいの期間で何級までとれた
これは、人にもよるし、環境や立場の違いもあるので一概に言えないのでは?
私の場合、ほぼ初心者の状態から学習開始1年3ヶ月 (2004年12月) で中国語検定準2級、TECC スコア706でした。
ビギナーズラックだったのは否定できませんが、励みにもなりましたし、自信が付いたのも事実です。

HSKの受験経験はありませんが、現在なら6~7級ぐらいはいけるかな?
(聴力自信なし)

ちなみに、30代会社員、留学経験なし、職務での中国語使用経験なしです。
    • good
    • 0

今は様々な中国語教材があります。

基礎的な中国語文法を押さえた教材で、CDなりテープが付いているものを、毎日コツコツと勉強するのが一番の早道だと思います。単語だけ、日常会話だけ、旅行会話だけのような教材は結局骨になるものが無いので、初心者には不向きだと思います。NHKのラジオ講座等、毎月教材が発行されるものも、一冊で完結されないので、使い勝手が悪いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速今日本屋をみてきましたら、おっしゃるようなCD付き文法本もありました。明日も別の本屋で調査してこようと思っています!ありがとうございました

お礼日時:2006/04/02 00:06

週一回グループレッスンで全くの初心者から中国語を初めて1年5ヶ月の者です。


独学でもスクールでも始めに勉強するのはピンインと四声です。
私も初めネットや参考書で独学で始めかけましたが冷やかしのつもりのスクールの無料体験に行ってこりゃダメだと断念しました。
最初の入門だけでもスクールに行った方が後々楽だと思います。
独学でやったのは何だったの?と言うくらい1,2回で独学に追いついてしまいました。(あくまで私の場合はです)
ピンインや四声や初歩的な文章がなんとなくわかるくらい習うだけでも後の独学のスピードが違うと思いますよ。
私も語学はお金がかかると思ってなかなか始められませんでした。
今通ってるところは月4回1時間で4000円です!
友人は月5000円で通ってます。
いずれも大手ではなく中国人の方の中国語専門のところや個人です。
探せば月謝制で安いとこあるかもしれません。
勉強に限らず、中国文化を教えてもらったり、友達ができて情報交換や本の貸し借りなどしたりして人見知りで飽き性の私が投げ出さずに楽しく頑張ってます。
「お金がかからないように」というのは私のテーマでもあるので(笑)よくわかります。
ネットでも無料で音声が聞きながらできるところがあります。
私が独学で始めたところのリンク貼っておきますね。
でも途中までしか私はやってませんが・・・。
参考書では「Why?にこたえるはじめての中国語の文法書」が学習者の中では有名です。内容にしては安い方だと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810200 …
電子辞書もはりきって買いましたが独学には紙の辞書が先に必要だと思いました。それに暇な時にパラパラ見るには最適です。
古本やオークションの安いので始めは十分。
31歳で始めて1年後に受けた4級の中国語検定対策は2年分の過去問題集を解いて合格しました。勉強期間1週間で焦ってやりました。
ちゃんと家でも勉強してる方は習い始めて半年以内で4級取れてる人もいました。
独学ではどうなんでしょうか・・・。
あ、そうそうこの時期でしたらNHKのテレビやラジオ講座が始まりますね。
タダですし、教本買っても安いしまずこれから初めて見てはどうでしょう?
それでもやっぱり最初だけでもスクール行くのを私はオススメします。
アドバイスするほどできるわけじゃないのですが・・・。
参考にしていただければ幸いです。
中国語楽しいです。ぜひぜひ初めてくださいね!

参考URL:http://www.netpot.co.jp/china/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とっても参考になりました!「独学好き」なものですから今回も参考書と問題集でコツコツやれば試験受けれるかななんて思ってたんです・・でも語学の試験にチャレンジしようと思ったのは初めてで困っていました。
スクールの月謝もっと何十万もすると思ってました。(大手なのかな?)私も個人でやっているようなスクールが近くにないか探してみます!
また他の方も教えて下さったように文法の本はまず必要なようですね。明日も本屋さんで探してみます!

お礼日時:2006/04/02 00:12

1♯です。

お役に立てるような回答ができなくてすみませんでした。2♯の方が具体的に回答してくださっていて安心しました。

私は中国語が大好きなので、「中国語を習おう」としている人に対してはあのような言い方になってしまいます。ごめんなさい。

「なにくそ」と思われればしめたものです。上達します。簡単だ、漢字だからと思って始めたら挫折します。そのためついつい口調が厳しくなってしまうのです。

本気で取り組んだら中国語は面白いですし、中国は文化的にも大変素晴らしい国です。そして難しい声調もまるで音楽のようにさえ感じられてきます!

独学で始められて、少し立ってから短期でスクールに通うのも効果的かもしれません。中国語学科のある大学(國學院大学)等では、検定試験対策の講座を開いているようです。

それでは失礼します。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでも無いです。私のほうこそ安易に「中国語勉強したいどうしたらいいですか?」なんてとぼけた質問してしまい申し訳ないくらいです・・・。でもみなさんのアドバイス参考にさせていただいて一生懸命勉強したいと思います!
ご丁寧に有難う御座いました。

お礼日時:2006/04/02 00:20

私はほぼ独学で日常会話までなんとかできるようになりました。

コツは計画をたてることでした。5年間で会話までできるようにという目標にして、1年目はラジオを使って基礎の文法を勉強。2年目は実は華僑相手の中国語学校に3ヶ月入り、とにかくリスニングのみ。(これはCDでも毎日聞けばなんとかなるけど緊張感がちがいます)3年目以降は中国人の友人に話しかけまくる。事前に話す内容を予想しておき、使ってみたい単語を使う。こんな感じで計画通り日常会話まできました。あとは中国語のドラマをみまくることですね。お金はあんまりかけてないです。企業で通訳を頼まれ1ヶ月研修生をお世話もしたりしましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごいですね!まさにコツコツと勉強された結果なのでしょう。私も計画をたてて勉強してみます!!
文法本を今日は探しに行って来ました。
通勤途中の車でリスニング用にCDを聞こうと思います。

お礼日時:2006/04/02 00:17

ご存知だとは思いますが、中国語には四声があります。

つまり、一つの単語に対して四つのアクセントがあるということになります。(意味はすべて異なります)

この四声をマスターし、反り舌、けんぜつ音、有機音無機音等をマスターするには独学では至難の業です。
英語とは違い、日本語読みでは全く相手に伝わりません。

書店で過去問題を見ていただくと分かるのですが、この声調の問題もかなり出ますし、ピンイン(アルファベットの読み仮名)の問題も、そしてヒアリングも必須です。


3級でさえ、大学で勉強して3年目に取得できれば良いほうです。準2だとほとんどの人がとれません。


私は「アルク」の問題集が良いと思いますが、ほとんどピンインもついていませんし、独学ではまず無理だろうと思います。

また英語検定とは違い、2級が取得できればネイティブ並に話ができるほどの実力となります。


ただ、語学に堪能な方はこの限りではないと思います。センスがあればNHKの講座で3級はとれるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても無知な自分が恥ずかしいです・・とても難し言語なんですね。漢字だし・・安易に考えていました。大変参考になりました。有難う御座いました。

お礼日時:2006/03/31 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報