
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
点数の取り方は、NO.1の方のおこたえがただしいと思います。
ただ、狭窄を見るのに、ドップラーをかけてみますが、内頚動脈閉塞症の病名を付けても実際ドップラー加算はたいてい引かれて返ってきます。
何度か審査のほうに聞いてみましたが、狭窄はBモードである程度わかるので、ドップラーは必要ないといわれました。
椎骨動脈なんかでも容赦なく返って来ます。
だからドップラーはうちではサービスになってます(点数取ってません)
実際のところはやたらめったらみんなドップラー加算を取りすぎるので、もう一律にひいているんだよってことで、みんな気をつけないとね~って話があってました。
おかしなことです。
No.1
- 回答日時:
超音波検査の2の断層撮影法として胸腹部とその他で点数区分があります。
注釈に「同一の方法(断層撮影法)では部位数にかかわらず1回のみの算定」とありますので 腹部+頭頚部を行っても腹部1回と同じことになります。
ドプラ法も併用した場合、内頚動脈狭窄症などの病名があれば加算ができます
心エコーは3のUCGに該当しますので別に算定が可能です
参考URL:http://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/05keiei/iryou …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 至急お願いします。エコー検査で3ヶ所を同じ日に受けることは不可能なのでしょうか? 4 2022/12/17 22:09
- 妊娠 中期の妊婦検診について 1 2022/09/06 23:48
- その他(悩み相談・人生相談) 心電図と心電図エコー 1 2023/05/31 12:31
- その他(家族・家庭) 心電図とか心臓エコーの時 1 2023/05/29 14:07
- 病院・検査 年明け前から腹部、下腹部(卵巣付近)に違和感があり 2月始めに検査をしました。 内科と婦人科です。 1 2022/05/31 00:44
- 病院・検査 25歳女性です。 身長154.5cm 体重44.2kgです。 健康診断で肝臓の数値が引っかかりました 7 2022/07/24 14:07
- 眼・耳鼻咽喉の病気 医療関係者の方、詳しい方にお伺いします。 橋本病で内服治療しているのですが、喉の痛みと甲状腺の痛みを 2 2023/07/01 22:08
- 病院・検査 腹部検査のエコーについて教えて下さい。 7 2023/06/14 21:47
- 婦人科の病気・生理 胸にしこりがあり乳腺科へ行きました。マンモグラフィーとエコー検査を受け、結果は悪性の可能性が高く石灰 2 2022/11/14 18:52
- がん・心臓病・脳卒中 24時間ホルター心電図検査について。 たまに脈が飛ぶ感じがあったので心臓外科で検査したところ、検査報 5 2023/02/23 04:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報