
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
↓このサイトの『Q5.ホタテのどこを食べるの?』で説明されています。
http://www8.ocn.ne.jp/~hotate8/hotategai.html
『江戸っ子寿司』に肝付ホタテというにぎりがあるそうです。
写真から察するに肝=卵巣ではないかと思うのですが、鮮度のいいものであれば生でも食べられるのだとか。
(解説)http://edokko.co.jp/b/news/epsood-1.htm
(写真)http://blog.livedoor.jp/edokko1/archives/5042507 …
回答有難うございます。
「肝付ホタテ」のにぎりが存在するとは、恐れ入りました。
すし屋で出すくらいですから、鮮度がよければ問題なさそうですね。
ちなみに、江戸っ子寿司の品書きに「するめいか(肝のせ)」というのがありました。まさかイカ腑ですかね。
一度行ってみたいものです。
No.2
- 回答日時:
"うろ"は熱を通さなければ無理だと思います。
生殖巣(オス)は3つぐらいに切って熱湯にサッと通して氷水に落とすーー旨いです・絶品、私はこれさえあれば身はいらないです。寒い時が生殖巣が肥大するのでこのときが良いです。
(メスも食べれますが白子です)。
回答有難うございます。
活ほたてなら生殖巣は食べれるのだと確信できました。
軽く湯ぶりくらいは、したほうがうが良さそうですね。
実は、一度だけ湯ぶりしたウロを刺身で食べました。美味しいです。
しかし、うろには「毒素が蓄積する」らしく、やはり恐いですね。北海道には昆布を餌にする養殖ホタテがあるそうです。きれいなウロを生で食べれるか、頑張って調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ホタテの貝柱の調理法として、刺身かバター焼きの2択に並ぶ料理法はあるのでしょうか? 5 2022/05/01 22:53
- 食べ物・食材 鮭が高くて買えません 3 2023/01/14 13:49
- 食べ物・食材 中国産鰻蒲焼 3 2022/04/27 01:58
- バーベキュー・アウトドア料理 海での密漁について。 普通に食べる為にサザエなど捕まえて何が悪い? 海の幸は人間だけではなく、生物皆 2 2023/01/14 23:04
- 食べ物・食材 お刺身で1番美味しいのは、実はあらゆる魚類より貝類のホタテではないでしょうか? 私は先日とある場所で 7 2022/07/05 03:30
- 食べ物・食材 バナメイエビ、車海老、ブラックタイガーなどの違い 4 2023/05/15 19:06
- 生物学 人間以外の生物は、食べて寝て繁殖活動するだけなのに、なぜ人間だけ経済活動をするのでしょうか? 10 2022/11/30 04:16
- 食べ物・食材 刺身のホタテと焼いたホタテ。皆さんは、どっちの方が好きですか? 7 2022/08/11 17:17
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- 爬虫類・両生類・昆虫 昆虫食 炎上。 イナゴとか一部の昆虫はOKだけど、コオロギとか稀に死に至るとか、、。 4 2023/02/28 23:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
日本が誇る和食であなたが一番...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
美味しい酢豚の作り方
-
料理についての質問です! サラ...
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
生物由来じゃない食べ物は?
-
グリーンカレーを増量したい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報