電子書籍の厳選無料作品が豊富!

派遣が初めてなので教えてください!
来週、登録元の担当者と派遣先へ顔合わせに行くことになっています。
ただ、一般の求人情報の方でもやりたいと思う仕事があり、そちらの面接を受けようか迷っています。
派遣の方が不採用になってから行くべきか、結果が出る前に受けてもいいものかと。
もしも、派遣の顔合わせをして採用という結果が出たら、辞退はできないのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (5件)

私は同時に受けるべきと思います。


・・ですがまず派遣会社の方に、今回の顔合わせはいわゆる競合がいるかどうか聞いてみたほうがいいです。
最近はどこの雇い主も複数の派遣会社にスタッフをつれてこさせ面接をさせるケースが多いです。
♯1さんのおっしゃる通りこれは遺法です。
遺法とはいいながら多くの企業が慣習のように行っているのが現状です。違法なうえに、スタッフ側(aiainyanさん)が不利益をこうむるのはフェアでないと私は思います。
したがって競合がある面接の場合は一般の求人を受けてしまっていいと思います。
もし仮に競合はいなくて、顔合わせのみで問題なければ採用になりそうな面接であればお断りしたほうがいいかもしれません。
この場合、法にのっとって派遣会社は段階を踏んでいますので、
裏切るのはかわいそうですね。
ただし、派遣会社もバカではないのでひょっとしたら競合でないといっておいて実際は競合である可能性もあります。
(知らなかったと言われればそれまでのはなしなので・・)
その辺は見極めが必要です。その見極めはaiainyanさんの判断でいいと思います。

そして、採用の結果がでてから辞退ということは可能か?
とのことですが、数年前に私が登録した●クルートでは集団登録会かなにかで公然とそれはやらないで欲しいといわれました。
詳しい勤務内容に関しては●クルートの方で説明するのでその段階で見極めて欲しいとのことでした。
ですが、1社だけ面接をさせてもらいましたが実際は●クルートと雇用側の業務内容が異なり、これでも断れないの?とかなり不信感を持ちました。幸い採用されずにすみましたが、面接受けたらもう断れない派遣会社は怖かったのでそれ以降面接の話が来ても断りってしまいました。
という会社もありますので一概には言えませんが、派遣会社は1社のみではありませんし、どうしてもその派遣会社が良い!というのでなければ(縁が切れてもいいのであれば)自分の人生ですから正直に行動されればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスをどうもありがとうございました~(*^o^*)/☆
派遣元から連絡が来ないので他でもいろいろ受けてみようと思います。
派遣元が顔合わせの日時を調整しているので後日こちらから連絡すると言っていたのに連絡がなかったんです。できなくなったならできなくなったとハッキリ言ってくれればいいものを!と思います。

お礼日時:2006/04/11 00:54

#2のkorokoro223です。


現在の会社で派遣→社員になりました。
私の職場は80%(部署によりますが....)
派遣社員です。
たくさんの派遣会社から派遣されてます。

派遣について思う事は
派遣先よりも派遣元の対応が大切と思います。

派遣会社によっては
スタッフにこまめに連絡くれる方、フォローをしている会社もあれば、スタッフと営業担当に面識がない
(途中で営業担当がかわって顔合わせがない)
また同じ仕事をしていても時給が違う
※他社より安い金額で競合他社と違いをつける
※派遣先から支払われる金額は同じだけど
派遣会社でリベートを多く取ってるなど・・・・

派遣会社選びは大切とつくづく思います。
質問の回答ではないですが・・・・
参考迄に
    • good
    • 0

派遣は「契約」で動く世界で信用第一です。


一般求人と同時に扱わない方が良いです。
潰したい?復讐したい?派遣元がある時は良い手かもしれませんが。汗
スタッフが逃げる事で、派遣元の信頼が落ちるのです。
事務スタッフ1人が逃げると30万、営業の成績が落ちる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!
派遣もとの会社から連絡が来ないのでいろいろ受けてみようと思っています。
『信用第一』の派遣会社が、登録スタッフに、顔合わせをするから後日こちらから連絡すると言っておいて、連絡をよこさないなんて失礼だと思いませんか?!スタッフに逃げられても自業自得ですよね?!

お礼日時:2006/04/11 00:38

一般の求人情報でやりたいと思う仕事があるようでしたら面接を受けられても問題ないと思います。



#1の方がおっしゃてるとおり派遣の場合は
面接をしないことが条件ですが
現在ほとんどの会社が顔あわせというかたちで面接を
行ってます。
実際派遣先も一人でなく複数の派遣会社と面接し
採用を決めてる事があるようです。

派遣の顔合わせをして採用という結果が出たら、辞退はできないのでしょうか?>採用という結果だけなら
辞退は可能でしょうが出社日など決定してからは
派遣先と派遣元も関係もあるので注意された方が
良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
派遣会社から連絡が来ないので、他でもいろいろ受けてみようと思います。それにしても、顔合わせをするので後日こちらから連絡しますと言っておいて、連絡をよこさないなんて失礼な会社だと思いませんか!?
すみません愚痴ってしまって…m(__)mありがとうございました。

お礼日時:2006/04/11 00:24

派遣では就業前の面接は法律で禁止なんですがね。


だから、面接って言い方しないで顔合わせなんて言い方してますね。
で、職業を選ぶ自由が有りますから受けたいと思った会社を受けるのはできます。採用されるかは試験受けないとわかりませんから試験受けてみたらどうでしょうか?で、派遣先で採用されても断る事はできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
派遣会社から連絡が来ないので、他でもいろいろ探してみようと思います。それにしても、顔合わせすると言っておいて連絡をよこさないなんて
ひどい会社だと思いませんか~!!その派遣会社に対して不信感を持ちました。すみません愚痴ってm(__)m

お礼日時:2006/04/11 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!