
こんばんは!先ほど友達からのメールで「今、マッサージの仕事をしているんだけど英語で何て言うのかなあ?」と、聞かれました。カウンセラーの資格をとったり、福祉的なことに興味のある友達です。でも、なんで英語でマッサージ???と思いましたが、教えてください!
■痛い
(acheとか、pain、などを使うのでしょうか?)
■強い、強すぎ
(strong, hard,too~)
■弱い、弱すぎ
(weak? soft,too~)
■丁度いい
(just right,good?)
今回は彼女はマッサージする側ではありますが、私自身も興味があるので、マッサージする側、される側両方について教えて頂けたらうれしいです。
自分でもちょっとチャレンジして書いてみます!
■このあたりはどうですか?(How about here?)
■どんな感じですか?(How do you feel?)
■痛くないですか?(Is it painful?)
■強すぎ/弱すぎではないですか?
(Isn't it too strong/weak?)
■少し我慢してください。
(Please be patient for a litte while.)う~ん
■少し痛いです。(It's alittle painful.)
■痛いです。(It's painful.)
■丁度いいです。(It's just good.)
■気持ちがいいです。(I feel good.)不自然…?
■強すぎます。 (It's too storng.)
■弱すぎます。(It's too weak.)
すみませんが、よろしくお願いします!(^^)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
確かに面白いですね。
英語でマッサージを受けた事が結構あります。
その時使ってたのを書いてみます。
強い弱いを表す時は、soft/hardだったと思います。
#1さんとダブるのもありますが付けたしで見て下さいね。
■痛い :It hurts/It's painful.または Painful!
■強い、強すぎ :You are doing too hard.
■弱い、弱すぎ :you are doing too soft. It's too soft.
■丁度いい : It's just the right touch.
■このあたりはどうですか? : How do you feel right here?
■どんな感じですか? : Do you like it? How do you feel?
■痛くないですか? : Is it ok? Do you feel ok? Isn't it too hard for you?
■強すぎ/弱すぎではないですか? : Do you want me to press harder? Isn't it too soft?
■少し我慢してください。:Just hold for a while, OK? Steady, steady.
■少し痛いです。: It's a bit painful.
■痛いです。: It's painful. I feel pain.
■丁度いいです。: That's it, just nice.
■気持ちがいいです。: I feel good.
■強すぎます。 :It's too hard.
■弱すぎます。: It's too soft.
簡単ですが。
最後の方は、結構決まっちゃってる言い回しかもしれませんね。
おお~!
実際にマッサージ受けたことがある!とは心強いです。待ってました~!!!
マッサージでの強弱はsoftとhardで表すんですね。
自分がマッサージを受ける側なら、表情も手伝って言われたことも理解もできるかな?と思いますが、自分がマッサージする側となると、やっぱりわからないものですね。経験談にもとずくお話しありがとうございました。just hold…とかsteadyは、スマートでかっこいい感じなので使ってみたいところです。
ありがとうございました(^^)/
またよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
#2です。
pain は色んな時に使える表現だと思います。
例えば、辛い決定などもpainful decisionと言いますよね?
恋して胸が痛い時は heart acheですし。
実際の痛みを表す時も、必ずしも手術とかではなく、例えばお医者さんに行ってお腹が痛い時、歯が痛い、なんか昔のずきっと痛む時、単にどっかにぶつかった時も大体painを使います。
私の感覚ですが、acheと言うと慢性に続く痛みを表してると感じます。
腰が痛かったりとか、背中が痛かったりとか。
「なんかずきずき痛むんだよね」と言う時に使ったり。
それに比べてpainは一時的というか瞬間的な痛み・・・ずきっとかつーん!のような痛みを表すように思います。
マッサージで痛みを感じるのは、実際に体の特定部分を強く押して痛みを感じるわけですし、painを使うのが一番多いんじゃないかと思います。
stiff はどちらかと言うとマッサージによって痛みを感じたときでなく、「stiffに感じたからマッサージに行く」と言う意味で使いました。
「肩凝って痛いんだよ」とマッサージの人に言うと、
Do you feel stiff here? と肩を押されたりして、恐らく
「この辺が痛いの?」みたいな感じで使っているのだと思います。
で、強く押されすぎて痛いと、
「It's painful! can't you press softer??」
という流れが多いです。^^;
こんばんは(^^)
お礼が遅くなりすみません!
またまた回答ありがとうございます!
>私の感覚ですが、acheと言うと慢性に続く痛みを表してると感じます。
それに比べてpainは一時的というか瞬間的な痛み・・・ずきっとかつーん!のような痛みを表すように思います。
そう言われると、そんな感じですね。
なるほど~(^0^)
☆akijakeさんへのお礼の場を少しお借りして…みなさま、色々ありがとうございました。
教えていただいたことをまとめて、お友達に渡そうと思います!
No.3
- 回答日時:
マサージでされる側が痛いと言うときは、stiff, too stiffといいます。
pain、acheは、怪我しているので外科医へ行くことになります。気持ち良いときは、moderate、 強いなら、too hardなど
と言います。strongは力強いの意味になるので、もっと力入れられかもしれません。
この回答への補足
回答ありがとうございます(^^)
実は私も、pain acheはひょっとして怪我とか病気の時に使う言葉かな?と思ってたんです。
acheは特にそう思ったのです。(頭痛、腹痛、歯痛…などから考えてです。)
painもそうなんですか?(これがわからない…)
stiffは「こる、こった(肩など)」って意味かと思ってました。
moderateは聞いたことがある言葉ですが、自分が使わないので、なじみのない感じの言葉です。
ついついなじみの言葉に頼りたくなってしまう、ボキャブラリー力の弱いわたくし(:;)おはずかしい。
moderateとお近づきになろうと思います!
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。(^^)/
No.1
- 回答日時:
面白い状況なので私もちょっと考えてみました。
状況によっていろいろあるとは思いますが、■痛い It hurts, ouch (痛っ!)
■強い、強すぎ: That's too hard, a little easy please (もっとお手柔らかに)
■弱い、弱すぎ: too weak, you can do it harder (もっと強くしていいよ)
■丁度いい:That's just right, That's good, That's exactly what I want.
■このあたりはどうですか?: How about here
■どんな感じですか?: How does it feel ?, How is it ?, How do you like this ?
■痛くないですか?: Does it hurt ? Hope it's not too hard (強すぎないといいんですが)
■強すぎ/弱すぎではないですか?:Isn't it too strong/weak? (hard/easy)
■少し我慢してください。: Please be patient for a litte while. これは本当に我慢してくださいと頼んでいますが、もっとカジュアルに 「ちょっと痛いけどごめんね」は I know it's gonna hurt a little but...cracking noise.
■少し痛いです。:It hurts a little
■痛いです。It's painful, It hurts
■丁度いいです。:It's good like this, That's about it (そんなもんかな)
■気持ちがいいです。: It feels so good
ありがとうございます!
そっかあ!hurts!がありました~(^0^)
あと、That'sとか…!
カジュアルな表現もありがとうございます!
まとめて、友達に教えてあげます。
というより、私にとっての勉強になりました!
また機会があったらよろしくお願いします
(^^)/☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 英語です。 she wants them so badly it actually feels pa 4 2022/10/08 11:41
- 英語 高校英語です。 This word is too difficult for me to spell 5 2022/07/06 20:55
- 英語 「ママ!見て!僕にもできたよ!」 というセリフを英語で書きたいのですが 「Mom! Look! I 3 2022/11/10 23:17
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 構文把握 6 2022/04/26 17:54
- 英語 頑張れ!の英語の言い回しは 9 2022/09/13 10:06
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
意味を教えて下さい。
-
工業(industries)の略称について
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
80年代に「ジョジ後藤」さんと...
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
英語の聖書のおすすめはどれですか
-
ハリーポッターの英語はアメリ...
-
英語の顔文字の意味を教えてく...
-
今回は見逃してあげるけど次は...
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
「えいっ」「やっ」と掛け声を...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
世紀を略すことはできますか?
-
金曜日の略が「FIR」って何語で...
-
通貨の単位と可算・不可算について
-
Arrival at inward office of e...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
この音楽用語の意味と読み方を...
-
中学生です 「私は彼女に学校に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工業(industries)の略称について
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
【10の13乗】って英語でど...
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
英語でペット屋さん?
-
世紀を略すことはできますか?
-
逆三角関数の読み方について
-
名刺の肩書きで・・・
-
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
なぜ"of course"で「もちろん」...
-
切り替える 取り替える 置き換...
-
数字の単位について教えてください
-
ビジネス英語で
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
この音楽用語の意味と読み方を...
おすすめ情報