アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今年大学院2年になります。来年は博士課程に進学しますので
その準備をしなければなりません

今論文を11本程度読みました。<去年の9がつから読み始めました>
2年に上がるまで13本読む目標でいます。
もう少しスムーズに読めるようになりたいです。
やはり語彙力が論文レベルになるとだいたい英検に換算すると2級~準1級
レベルの語彙力になるかと思っていますなので今年中に英検2級を取得したいのです。英検と英語論文を結びつけたらいけないのですが
英語は嫌いじゃないしずっと得意な科目なのでそのまま一般英語も続け
博士進学の年には準1級を受験するレベルに到達したいです

 1.もっともっと英語力を伸ばしたいのですがいい方法はありますか
 2.論文をスムーズに読めるようにするためには
2点よろしくお願いします

ちなみにその他工業英検・国連英検など取得しています
 

A 回答 (1件)

英検というよりも読解力をつけられたいという意味と了解します。



論文のような専門用語の入った文書を読むのは大変疲れますが、もう僅か4ヶ月で11本も読まれるとは相当な努力が必要と思います。すごいですね。

私の経験をご参考までにお伝えします。
論文のような英語の文書について、私は師匠(先生ですが、私は敢えて師匠と呼んでいます)から「さーっと目を通して概略を理解し、次に丹念に読んでみる、丹念に読む際は常に心に?(クエスチョンマーク)をもって読め」と言われました。
その心は、概略を理解するのには逐語で読まなくてもよいが、細かく理解するためには逐一辞書を引くこと。でもその文書はテストの問題ではなく情報がたくさん詰まった本や新聞のようなものであるから、自分がその文書を読んで何を知りたいのか(何を調べているのか)、あるいは興味深い点は何なのかを自分で常に意識しながら読む必要がある、ということでした。
そうすれば、ただだらだら読んでいるのではないから疲れにくい、とのことでした。

私はそれを実践しており、さすがに「疲れにくい」という境地には達してませんけど、読むのが速くなったと自分でも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました有り難うございました。
参考になりました

お礼日時:2002/02/02 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!