dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はラグビーをやっているのですが、体の線が細いので、もっと大きな体にしたいと思い筋力トレーニングをしているのですが、一向に体重も増えないし、腕(特に手首)などの太さがまったく変わったと感じられません。    食事も好き嫌いもなく、いつもしっかり食べています。
何かいい方法はありませんでしょうか?
どなたか教えてください。おねがいします

A 回答 (3件)

私も元々ラガーマンです。


SH→FB→CTB→FL
と、体をどんどん大きくしていきました。

年齢が書かれていないので、高校生と仮定して書いています。大学生や社会人だとまた違うトレーニング法があります。


食事ですが、他の方が書かれているようにタンパク質を増やすのがいいでしょう。1日に体重1キロあたり1グラム程度摂取してください。食事で摂る方がよいのですが、結構な量になるのでプロテインのお世話になってもかまいません。プロテインは大豆タンパク系ではなく、ホエイ(乳清)プロテインがおすすめです。

トレーニングはラグビーの練習後、マシンまたはフリーウェイトのトレーニングをします。特に次のトレーニングは必ず組み入れましょう。
脚(大腿4頭筋):スクワット
胸:ベンチプレス
腹:シットアップもしくはクランチ
背中:デッドリフト
肩:シュラッグ、フロントベンチプレスもしくはバックベンチプレス
上腕二頭筋:カール
上腕三頭筋:フレンチプレスまたはトライセップスエクステンション
ふくらはぎ:カーフレイズ
フォワードであれば次も考慮してください
大腿2頭筋:レッグカール

同じ箇所のトレーニングは2日程度あけてトレーニングし、筋肉痛が残っているようであれば、無理してトレーニングしないようにしましょう。筋トレの効果が薄いのは正しいフォームで行っていない可能性があります。参考URLを見て自分のフォームが正しいかよく検討してください。筋トレはトレーニングしている場所にしっかりと集中することが大事です。また、ウェイトが小さすぎないか?反動を使って動かしていないか?よく考えてみてください。さらに、トレーニングはウェイトを上げるときよりも下げる(力を抜く動作)ときの方が重要です。ウェイトはできる限りゆっくりと下げるとトレーニングの効果が上がります。

プロテインは朝飲むより、トレーニング後に飲む方が効果があります。また、筋肉の発達は寝ている間(正確には頴娃町ホルモンが出ている間)に行われるので、トレーニングの日は特にしっかりと眠りましょう。

参考URL:http://kinntorenikki.fc2web.com/
    • good
    • 0

プロテインを飲んでみてはいかがでしょうか?



ドラッグストアにいろいろな商品が置いてありますよ。
結構、飲みやすいです。
    • good
    • 0

私もラグ部です。

ですが、ガタイが良いといわれる側の者なので「回答に対する自信」は「なし」とさせていただきます。

まず、現在小~大学のどの学年におられるかがそれなりに重要かと思うのですがどうでしょうか。
成長期におられるのであれば、日々の練習をしっかり行い、食事をしっかりとっていれば太くなりにくい人でも徐々にがっしりしていきます。

それでも・・・というのであれば、練習後にプロテインを飲むようにしてはどうでしょうか?
うちのクラブではザバス使用者が多いのですが、飲まないよりは効果があると思います。
さらに監督曰く、筋トレ時に腕(ひじ~肩のちょうど中間くらいの場所)にきつすぎない程度に紐(伸び縮みするもの)を結んで筋トレをすることによって、腕が太くなりやすいとのことです。
血液がいかなくなることにより~と説明をうけましたが、重要な部分を忘れてしまいました。
これを足などに応用すれば、足も太くなるかと思います。

やはり、日々の筋トレと食事がキーファクターかと思いますので、特に食事でもう少し多く食べるとよいかと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!