
教えて下さい。
このたびマンションを購入するのですが、自己資金のうち、100万円がいわゆる
たんす預金なのです。
うちの妻は、五百円玉をビンにためておいたり、きれいなピン札を銀行にいれ
ないでたんすにしまっておくのが趣味で、ここ6年ほどのたんす預金で、全部
計算したら、100万円弱にもなっていました。まあ、子供の出産祝いとか、結婚
祝いでもらったお金も含まれているのですが...。
で、せっかくなのでこのお金をマンション購入の自己資金として充てようと思って
いるのですが、税務署からのお尋ね書類には、なんと書けばいいのですか?
私本人の預金?(まさかたんす預金とは書かないですよね?)として記載する
のでしょうか?
もし税務署からこのお金の出所を示せなんていわれても...。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方が答えているとおり、自己資金(手元資金)でよろしいでしょう。
この程度で有れば、手元に資金としておいておく方は実在します。まして、今はペイオフが心配な時期ですからなおさらです。
年収などからしても、大丈夫ではないでしょうか?
もし万一問い合わせが来たとしても、自信を持って手元に貯めたお金と答えてください。
後ろめたい金ではないのですから、堂々と実際の所を主張すべきです。
真実は何よりも強いのです。その信念で行きましょう。
回答遅れて申し訳ありません。体調崩しておりました。
確かに後ろめたくはありません。はっきりと伝えたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お尋ねが来るのは購入してからですが、これは高額贈与の有無をチェックしているものです。
ごく普通に働いている方が(100万自己現金)と書かれても税務署は気にもしませんからどうぞご安心を。回答遅れて申し訳ありません。体調崩しておりました。
そうですか。では遠慮なく、自己資金に当てたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) マンション購入の名義について 1 2022/10/27 20:01
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 所得税 合同会社の清算と財産の分配 1 2023/07/27 11:49
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- その他(資産運用・投資) ロレックスの値上がりを待って大量買いはアリですか? 17 2022/07/05 15:10
- 減税・節税 住宅ローン減税について教えてください。 ・3500万円の家を購入したいと思います。 ・投資信託、年金 6 2022/07/16 09:52
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 預金・貯金 仕組み預金 いまから始めるのはアリか? 6 2022/08/20 00:48
- 預金・貯金 全額普通預金の何が悪いのですか? 5 2023/07/27 12:50
- その他(税金) 相続税等 1 2022/05/21 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地先行取得に相続時精算課税...
-
住宅購入時の贈与税について
-
土地先行購入にあたり親からの援助
-
家購入時、両親からの援助
-
明日確定申告を訂正した方が良...
-
民法 255条について
-
親からの家賃収入はどうすれば...
-
電話などでお客様に話すときの...
-
スナックのママをしています。 ...
-
契約名義と、口座名義は同一じ...
-
プレゼントを返す義務はありま...
-
マンションの資金を援助しても...
-
友達にお金を貸していたとして...
-
学費って時効の対象ですか?
-
おじの介護における報酬について
-
共有持分の貸駐車場地を単独名...
-
不動産売買の手付金領収書につ...
-
送り主が不明の場合でも贈与契...
-
愛人、恋人は確定申告しなくて...
-
夫婦で内職を行った場合の納税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の財産、親が生きてるうちに...
-
電話などでお客様に話すときの...
-
契約名義と、口座名義は同一じ...
-
年金受給夫婦の確定申告について
-
連帯債務者が無職となった場合...
-
住宅ローンと住民票と保育園
-
郵便物の所有権
-
スナックのママをしています。 ...
-
貨幣を額面以下(以上)で取引...
-
所得税の申告書 収入の部の書...
-
軽自動車を勝手に名義変更され...
-
夫婦間貸付を贈与とみなされな...
-
親からの家賃収入はどうすれば...
-
連帯債務の持分変更
-
義父母の介護で報酬を得たら
-
登記事項要約書について
-
夫婦で内職を行った場合の納税...
-
夫婦間でも賃貸借契約?
-
家の売却益を夫婦でわけると贈...
-
親名義のiPhoneって親が位置情...
おすすめ情報