dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

禁煙しようと思いニコチンパッチを使いたいのですが内科にいけばもらえるのでしょうか?また保険は適用されるのでしょうか?ちなみに埼玉の飯能市に住んでます。費用はどのくらいかかるでしょうか?ヘービースモーカーで悩んでます

A 回答 (7件)

こんばんは。


禁煙したいのであれば、
ぜひ『禁煙セラピー読むだけで絶対やめられる』
という本を読んでください。
本当に読むだけで、ほぼ確実に簡単にやめられます。
僕もこれでやめましたし、友達もこれでやめています。
世界中でかなりの人がやめているベストセラーですので、
安心して読めますよ。
だまされたと思ってぜひチャレンジしてください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845405059/sr …
    • good
    • 0

ニコチンパッチは何科でも処方してくれますよ


医師にニコチンパッチを処方して欲しい旨を伝えて
処方箋を書いてもらって、処方箋薬局にいけばもらえます
ただ、薬局にない場合には取り寄せるので日にちがかかります

ちなみに、パッチだけでやめるのは難しいので
(心理的依存や習慣などで再喫煙することもある)
貼っても吸いたくなったときの対処法など考えておくといいですよ
    • good
    • 1

今年の4月から「ニコチン依存症」という病名で疾病として認められ、禁煙外来でも保健が適用されるようになりました。

診療科目より「禁煙外来」をキーワードに医療機関をさがしてみればどうでしょうか?
もちろん禁煙外来がある内科もあります。しかし全ての内科に禁煙外来があるわけではありません。
    • good
    • 0

先日、こちらでお世話になり、禁煙成功いたしました。


4月1日、病院にて、パッチ購入・・・
先生との会話のみで、保険摘要の規制は、有りませんでした。
パッチ30mmを、10枚(10日間分)頂き、6,000円支払いました。
10日間パッチを、貼りきり、次、パッチ購入を検討しましたが、皆様の励ましの中で、<自分次第>と言われた言葉を思い出し、パッチに頼らないで、頑張ってみようと思い、2~3日は、吸いたい症候群に襲われましたが、何とか乗り切り、今、吸いたいとは、思いません。
因みに、パッチ使用中は、不眠状態に近かったです(個人差は、有ると思います)
禁煙に挑戦し、まだ20日程ですが、私は、禁煙に成功したと、思っています(まだまだと、思われるかもしれませんが)
肌が、スベスベに(♀です)
アレルギー性鼻炎だったのですが、随分楽になった気がします。
どうか、禁煙頑張って下さい。
私が出来たのだから、貴方もきっと、成功しますよ♪
<自分次第>・・自分自身の為に・・
    • good
    • 0

禁煙外来についてはNo.1の方が回答されたURLが一番わかりやすいと思います。


ちなみに保健を適用する際には、「一日に20本以上タバコを吸って~」など、いくつかの条件が必要になります。
    • good
    • 0

従来のニコレットが禁煙成功率で20~30%程度だったのが、ニコチンパッチは70%に上がったという医師の話を聞きました。



3月までは保険適用ありませんでしたが、今月から薬代も保険適用になったそうです。
今までは2万円位掛かっていたものが、6千円程度になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険適用できそうですね
ありがとうございまず

お礼日時:2006/04/16 08:13

全ての病院で禁煙指導をしているわけではないと思うので、禁煙外来があるかを確認してから受診した方が良いと思います。



下記のサイトでも検索できます。

http://www.e-kinen.jp/index.html


診察は保険がききますが、薬代は自費になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くではないみたいですね
一応保険所あたりに聞いてみます
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/16 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!