
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
旦那の仕事上、いろいろな現場の専門の方に会う機会があるのですが、着工後は人数分の飲み物(缶・ペットボトル)を顔を見せる際もって行けば十分だと思います。
あまり高価な物などはお勧めできません。
着工後、どの家でも色々な専門職の方が現場に入ります。たとえば基礎工事・大工・屋根工事・板金工事・外壁工事・電気工事…
毎日顔を出すとなれば1ケースお茶などを『皆で飲んでくださいね』と言って、たまーにポンッと置いていく方も多いようです。
施主の方で上記の事が一番多いそうですよ。
あくまで参考ですが、職人さんの休憩時間は、大体ですが10・12・15時です。
そんなに気を使わないで、笑顔でお疲れ様ですって顔を出し、気になる部分があれば、普通に聞けば普通に対応してくれると思いますよ。
いい家が建つと良いですね^^
No.7
- 回答日時:
私は、HMの監督から「気遣いは不要です」と言われていたので、一度缶入りのお茶を買って行った位です。
逆に手ぶらで行ったときは、基礎工事を担当されていた方から「どうぞ」ってジュースを頂いてしまいました。
皆さん、必要な物は自分で持参されてますから、基本的には挨拶だけしておけば良いと思います。
あと、私はHMの監督に聞いて、主に職人さんが入らない日に現場確認に行きました。
作業中は工具や材料が散らかって居ますし、こちらがうろうろすると集中できないかも知れません。
こちらもゆっくりといろんな所を見られましたので、良かったですよ。
No.4
- 回答日時:
これからの季節だったら冷たいお茶とかでしょうか?
マメに顔出すと良いですよ、それを嫌がる大工は信用なりません。デジカメでバシバシ写真取っておくといい記念になります。それで顔なじみなれば、大工さんから、いろいろ提案してくれますし、簡単な事ならこちらの提案も聞いてくれます。(下地補強してくれとか、室内の壁に断熱材入れてくれとか、余った合板で棚板作ってくれとか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 建売住宅工事の挨拶 3 2022/04/02 08:31
- その他(住宅・住まい) 建築前の挨拶(騒音などのお詫び) 2 2022/09/17 13:57
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- 知人・隣人 隣人は非常識? この度新築を建て引越しをしました。 分譲地だったので隣との距離は近く、両隣、向かい2 4 2023/01/13 23:03
- 保育士・幼稚園教諭 明日から保育実習なのですが,挨拶はこのような形で大丈夫でしょうか? 朝→「おはようございます。本日か 2 2022/05/22 14:47
- 引越し・部屋探し 引越し挨拶を明日いきます。回覧板も持ってくんですが万が一不在だった場合、回覧板はおいてくつもりですが 3 2022/06/02 21:17
- 一戸建て 建売購入後の近隣挨拶時期について よろしくお願い致します。 今月に入り建売戸建てを購入しました。 小 5 2022/06/17 04:12
- 会社・職場 仕事場で挨拶、挨拶と言われますが、管理職の人で挨拶しない人が たくさんいます。 挨拶、挨拶と言われて 10 2022/08/02 20:31
- メンズ 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、スーツを着てる男はパソコンに向かったりもする 8 2023/03/10 07:08
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について質問です 今日引越しの挨拶に行ったのですが、なんて言っていいか言葉用意しておらず 4 2023/04/17 19:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
不審者?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事のことなんですが、これっ...
おすすめ情報