
ハローワークで企業研究をしていて興味が沸いた企業に一つ巡り会えました。
しかしそこのホームページにはエントリー出来るペースは無かったのですが、資料請求はできるみたいでした。
そこで、4月16日の日曜日にある会社にネットで資料請求のメールをしたのですが、未だに来なかったので不思議に思っていたら肝心の自分の住所を書き忘れていました。
そこでお尋ねしたいのですが、こう言う場合はまたメールをしてもいいのでしょうか?
失礼にならないのでしょうか?
それとも電話の方がいいのでしょうか?
*初めてでよく分からないので、御回答をお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
またメールしていいと思いますよ。
別に失礼じゃないと思うし、
それしきのことでいちいち電話されるほうがかえって迷惑かと。
それ以上に、
「自分の住所を書き忘れた人」=「うっかりが多い人」
と思われているでしょうから、
その時点ですでにかなり不利だと思います。
早速の御回答を有り難う御座います。
またメールしてもいいのですね。
確かに電話の方が迷惑が掛かるかもしれませんね。
でも不利にはなっているでしょうね。
自業自得ですから仕方ないですが、希望を少しでも持っておきます。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 教えてください 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副 2 2022/07/17 16:41
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- ビジネスマナー・ビジネス文書 悩んでいます 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副部 4 2022/07/18 09:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副部長、課長に付け 2 2022/07/16 13:09
- 会社経営 電子帳簿保存について 1 2022/08/10 15:54
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- ビジネスマナー・ビジネス文書 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副部長、課長に付け 1 2022/07/16 17:18
- その他(お金・保険・資産運用) 退職金に対しての質問です。 6月末に退職する事になったのですが、 会社の給料日が20日締めの28日払 1 2023/06/15 23:00
- 就職 悩んでいます 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副部 1 2022/07/16 13:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 悩んでいます 2 2022/07/14 12:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育児休業給付金の延長の申請期...
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
大学生の子供の授業料で、何と...
-
介護認定が1です。施設にいれ...
-
失業保険の取り消しについてお...
-
育休手当をもらっている時に引...
-
内定から入社日が一か月以上あ...
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
失業保険受給中に就職を辞退し...
-
失業認定申告書で記入ミスをし...
-
失業保険の認定日に頚椎捻挫で...
-
派遣社員で就業が決まった場合...
-
失業保険の受給対象終了日から...
-
「任用」・「認定」・「任命」...
-
会社を辞めて農業を始める場合...
-
運動不足ってどうやったら分か...
-
密告されました 不正受給にな...
-
兼業農家の失業保険について
-
【失業保険】延長期間中の仕事...
-
失業保険の不正受給分変換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校の最終日に、安定所...
-
仕事辞めてから離婚する場合、...
-
在職中の資格取得について
-
育児休業給付金の延長の申請期...
-
育児休業給付金について教えて...
-
会社への資料請求についてお尋...
-
今日、離職票が送られてきまし...
-
独学で医療事務取得について
-
失業等給付金とはどういう事を...
-
苦しくても働かねば…
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
失業保険の取り消しについてお...
-
育休手当をもらっている時に引...
-
給付金が4〜5万円収入に関係な...
-
【失業保険】延長期間中の仕事...
-
石破首相が支持率を上げるには...
-
兼業農家の失業保険について
-
政府が全国民に現金給付すると...
-
会社を辞めて農業を始める場合...
-
教えて下さい。 給付金のマイナ...
おすすめ情報