

「まぁまぁ」という表現を辞書で引くと「soso」が出てきます。また、英和辞書でsosoとひくと「可もなく不可もない、まずまず(うまく)、まぁまぁ。」と出ます。
今までまぁまぁと答える時はsosoを使っていました。
が、最近知人に「日本人はまぁまぁと使う時、どちらかといえばプラスの意味(つまり、まぁまぁ出来たの意味)で使うけれど向こうの人はsosoをどちらかと言えばマイナスの意味で使うんだよ。」と言われました。これって本当ですか?
また、以前オーストラリア人の友人にsosoはあまり使わないよ、と言われました。その時の状況によるのでしょうが、その友人はあの時の場合なら「It's ok.」と使うと言っていました。これって他の状況でもまぁまぁの意味になるんでしょうか?
試験どうだった?、調子はどう?や難易度や感想などを尋ねられたときに「(良くも悪くもなく)まぁまぁ」と答える時にはなんて言うのがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。この表現について書く前にひとつ大切だと思うことを書かせてください。
DVDなどでこの表現を聞いたときに(よく使われる表現なので)口調もそうですが、顔つきを見てください。 あまり言い顔をしていないのがわかると思います。
つまり、言葉である英語も伝えようとするフィーリングを口に出すときに顔にも出てくるのです。
つまり、sosoと言った時に「悪いほうのフィーリングを出したまあまあ」だと言うことなのです。 つまり、あまり良いとはいえない、と言うフィーリングがあるときにいい、はっきりよくないと言いたくない(いろいろな理由で)時に使う表現だと言うことなのです。
試験どうだった? Soso(So so, So-so)と言われたら、あまりよくなかったけどよくないと言えるほどじゃない、と言うフィーリングなわけです。 行ったレストラン、どうだった? と聞かれ、ま、またかねだして行くところじゃないだろうね、でも批判的コメントはしたくない、と言うフィーリングを伝えたいときに、So soと言う表現をつるわけです。
Well, it was OKという表現も似たようなフィーリングで、愚痴を言うほど悪くはなかったけどお勧めと言うわけじゃないね、とSosoと同じフィーリングで言うわけです。
>試験どうだった?、調子はどう?や難易度や感想などを尋ねられたときに「(良くも悪くもなく)まぁまぁ」と答える時にはなんて言うのがいいのでしょうか?
So so
It was OK
Not too bad
I think I did OK
I think I am OK now
Nothing special
I can't say it's/I'm very good.
I know I could do better
I know I can be better
Average, I'd say.
I doubt I failed the test
I doubt I have to go see a doctor
と言うような表現が使えると思います。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.7
- 回答日時:
大昔見た映画で、確かミッキールークだったと思いましたが、「まあね」という意味でcomme ci, comme ca.と言っていました。
フランス語で「ぼちぼちでんな」というような意味とのことです。
質問者さんの意図に近い表現ではないかと思います。
が、一応、Gさんとかアメリカ在住の方のご意見も伺いたいところです。
みなさま、本当にありがとうございました。
お1人ずつにお礼をしようとも思ったのですが、so-soが良い意味とも悪い意味とも言い切れないという意見とどちらかと言えば悪い意味だという意見がありましたので、私としてはどちらも納得できるものでしたので個別のお礼は割愛させていただきました。申し訳ありません!
ただ答えを聞けただけでなく、様々な意見を聞くことができてすごく興味深かったです。
国によって意味やニュアンスが少し変わってくるんですね。とても勉強になりました!
今回はみなさまそれぞれ意見も違い、ポイントをつけるのにとても迷います。
甲乙はつけがたいのですが、今回は一番詳しく書いていただいたGanbatteruyoさんにさせていただきます。
みなさまそれぞれに詳しく教えてくださったので本当は皆様につけたいのですが…
長くなりましたが、本当にありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
アメリカでは so so はやはりどちらかと言うとマイナスの意味がありますね。
私もオーストラリアに長年住んでいた友人にオーストラリアで、友達に料理を作ってあげたらnot bad と言われ最初は“は?なにそれ?”と思ったが後でそれは良いと言う意味だったと聞いたことがあります。アメリカでは料理を作ってくれた人にそれは言わないです。同じ英語圏でも国が違えば、意味も違うみたいですね?ちなみに私はイギリス人の友達にアメリカ英語を喋る(アクセントだけではなく語彙の使用が)と言われますよ。No.4
- 回答日時:
アメリカでは良く使われますね。
私の感覚だと、so so は、平均よりやや下という感じです。例えば、「あのレストランどうだった?」の答えが「so so」だったら、やはり平均より少し下という、ややネガティブなイメージを受けますけど。どうでしょうか。
ご指摘のように、「まあまあ」なら肯定的な意味に取れると思いますので、so so を「まあまあ」と訳すのは間違いかも知れませんね。
It's OK は肯定的な意味合いになりますので、It's OK を「まあまあ」と訳す方が正しいかと思います。
口語的な英語しかわからなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
昨晩テレビでやっていたEntrapmentでは、ショーンコネリー演ずる泥棒マックに関して、ゼタジョーンズと彼女の上司が話している場面がありました。
ゼタ:He is the best.
上司:So so....60 years old. A Spiderman anymore.
セタ:彼(マック)は一番の泥棒よ
上司:ああ、だがもう60だぞ。いつまでもスパイダーマンじゃない。
もうベストじゃない、まあまあだよ、そこそこだよ、みたいなニュアンスなのでしょう。
ただ日常会話で、相手がso so と言った場面ってあまり記憶に残らないんですよね。
so far, so good. はよく言われます。
How's your exam? 試験はどう?
so far so good. (ここまでは)まずまずだね。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
辞書には「so so」あるいは「so-so」という単語は載っていますが、私はネイティブの人がこの言葉を使っているのをあまり聞いたことがありません。日本ほどメジャーではない(と言うと、公用語が英語ではないので変な感じもしますが)言い方なのでしょうね。
「so so」がマイナスの意味、というのは初めて聞きましたが、もし本当ならば、きっと海外の方にとっては「まあまあ」というニュアンス自体が「パーフェクトではなかった」というマイナスの意味になってしまうのでしょうね。
私はメールなんかで「まあまあ」と言いたい時は「Not bad」なんかを使いますね。ちなみに辞書には「まんざらでもない」と載っていました。
例えば、「試験どうだった?」と聞かれたら「Not bad.As always.(悪くはなかったよ、いつも通りね)」なんて答えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) お金で友達契約する際の、注意点だけ教えてください 25才ニート!話し相手現在ゼロ!!なのにお金はたま 2 2023/01/01 20:08
- 父親・母親 私の母親、どう思いますか?普通でしょうか…? 母「部屋の窓の鍵が壊れそうなんだけど。あんたが無理やり 4 2023/01/18 19:40
- その他(恋愛相談) 一緒に行こう、とか、誘われるの待ってますか? 1 2023/08/05 00:07
- 飲食店・レストラン 家族でレストランに行き外食中、まだ2、3組くらいの客しか来ておらず、食べているとその後続々と来客があ 4 2023/06/12 12:00
- その他(趣味・アウトドア・車) 皆さんのプライベートは充実していますか? 私は小さい頃から人の顔色ばかりを伺ってきました。 特に自分 4 2023/06/23 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) インスタ交換した子とDMで話していたんです。 そしたら部活の話になって、私の学校のある部活は強い方で 1 2023/04/19 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の同級生がこんな事言ってきたら、どう対応します? 1 2023/02/05 16:33
- その他(悩み相談・人生相談) 「はぁ…」とか言わずに中身教えてくあげればいいのに。 って提案の意味で伝えたら 相手は、命令するなと 2 2022/07/11 15:27
- 食器・キッチン用品 ストウブの大きさについて 2 2022/12/09 20:26
- 政治 放送局の投票所出口での投票結果の調査って、どんな基準で調査対象を選んでるの? 6 2023/04/11 07:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
so ~ that の that節
-
英作文の添削をお願いします。
-
so~thatの構文だと思うのです...
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
AndとSo(なので、だから、した...
-
このthat節は何者ですか
-
これまでの~ は?
-
まぁまぁ=soso??
-
関係代名詞 to 不定詞
-
英語が得意な人に質問
-
I wish i didn't change my min...
-
文頭のSo thatは大丈夫ですか
-
簡単な梱包、簡易包装って英語...
-
Popular online social groups ...
-
英訳お願いします。
-
英語
-
(1)田中先生は我校で1番人気の...
-
英語の送付状(至急)
-
英語合ってますか? You're bra...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
『それなのに』の英語表現。Eve...
-
英語の比較について質問です。 ...
-
AndとSo(なので、だから、した...
-
文頭のSo thatは大丈夫ですか
-
これまでの~ は?
-
英文和訳
-
so goodのsoとは何ですか? so...
-
Be my girlfriend 意味
-
so do I or so would I?
-
あなたがとても恋しかった。と...
-
その曲のアレンジがとても素晴...
-
do soとdo thatの違い
-
否定の構文?
-
not so much A as B / B rathe...
-
肯定文で見られるso much as ...
-
英語表現の、"so bad it's good...
-
make it so that
-
英語の過去問です
おすすめ情報