
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2065289
ほぼ同じ質問があるので回答してあります。
全く同じです、参考にしてください。
視力回復でピンホールマスクはお勧めしません。
下記のサイトざっと拝見しましたが、老眼鏡を掛けるから度が進むと言い切っているあたりまったく信用するに値しません。
http://www.pinhole-eyemask.jp/
本格的な近視、遠視、乱視、老視の根本解決にはならないでしょうし、仮性近視なら眼科に行くべきです。
物を見るのには必要な光量があります。ピンホールを通して確保できていますか。
手っ取り早く説明しますと、ピンホールを使うことと眼を細めてみること、焦点深度を深めてピントを合わそうというならこの二者に差異はないので、なんで眼を細めることを推奨しないのか。これならお金はかからない。
ピンと合わせをしないですむのならむしろピント合わせの筋肉は使わなくなるので筋力は落ちるのでは?
近視の人なら(度にもよりますが)老眼が出てくることによって「裸眼」のほうが近くのものが見える。それでも老眼は進みます。
子供の頃、明るくして物を見なさいといわれませんでしたか?眼には適正に物を見るための必要な明るさが存在します。まして歳とともに眼の中は濁って暗くなっていくのにわざわざ暗くして物を見ることはないと思います。
商売というのは多かれ少なかれ相手に強迫観念を持ってもらうことが大事なんです。例えば、「この服は流行のデザインですよ」といわれれば「この服を着ないと流行おくれになってしまうんだろうか」と考える人もいるはず。
同じ言葉を何回も繰り返しているのにはそういう意図があるのでは・・・とも考えられます。もちろんサイトを作った人の語彙力の問題かもしれません。
私は、利点しかないものは存在しないと考えております。ですから利点しか説明されていないものは信用しません。
はっきり言えることは、「私はお勧めしません」です。
ほぼ同じ質問があるので回答してあります。
全く同じです、参考にしてください。
視力回復でピンホールマスクはお勧めしません。
下記のサイトざっと拝見しましたが、老眼鏡を掛けるから度が進むと言い切っているあたりまったく信用するに値しません。
http://www.pinhole-eyemask.jp/
本格的な近視、遠視、乱視、老視の根本解決にはならないでしょうし、仮性近視なら眼科に行くべきです。
物を見るのには必要な光量があります。ピンホールを通して確保できていますか。
手っ取り早く説明しますと、ピンホールを使うことと眼を細めてみること、焦点深度を深めてピントを合わそうというならこの二者に差異はないので、なんで眼を細めることを推奨しないのか。これならお金はかからない。
ピンと合わせをしないですむのならむしろピント合わせの筋肉は使わなくなるので筋力は落ちるのでは?
近視の人なら(度にもよりますが)老眼が出てくることによって「裸眼」のほうが近くのものが見える。それでも老眼は進みます。
子供の頃、明るくして物を見なさいといわれませんでしたか?眼には適正に物を見るための必要な明るさが存在します。まして歳とともに眼の中は濁って暗くなっていくのにわざわざ暗くして物を見ることはないと思います。
商売というのは多かれ少なかれ相手に強迫観念を持ってもらうことが大事なんです。例えば、「この服は流行のデザインですよ」といわれれば「この服を着ないと流行おくれになってしまうんだろうか」と考える人もいるはず。
同じ言葉を何回も繰り返しているのにはそういう意図があるのでは・・・とも考えられます。もちろんサイトを作った人の語彙力の問題かもしれません。
私は、利点しかないものは存在しないと考えております。ですから利点しか説明されていないものは信用しません。
はっきり言えることは、「私はお勧めしません」です。
No.2
- 回答日時:
>ドライアイ対策や、他の効果はあるんでしょうか?
アイマスクを付ければ「目の周りが蒸れる」のですから、その程度のドライアイ予防効果はあるかもしれません。
ですがこれは個人差の大きい話で、あなたが仮にドライアイを予防できたとしても、それは偶然の域を出るものではありません。
また、その他の効果についても同じことがいえるでしょう。
仮に何か素晴らしい効果があったとしても、あなたの友人に同じ効果があると保障できるものは何もありません。
もし財布に余裕があれば、一度お買いになってみればいいと思います。
ピントは合いやすくなりますが周囲が非常に見づらくなりますので、視力は返って悪化すること請け合いです(笑)
ジョーク以外の用途にはまず使えないということが、付けたその瞬間にご理解いただけると思います(^_^;
No.1
- 回答日時:
なら、買わない方がいいですね。
ピンホールアイマスクは、カメラの「絞り機能」と同じ原理でピントの合う範囲を広めてくれるツールです。
「絞りを絞って使っていたらカメラの性能がよくなった」なんてことがない以上、同じことが人間で起こる道理はないといえます。
「ランダムドットステレオグラム」による即興訓練であれば、数年以上継続すれば少しはマシになる可能性もまだあります。
ですが、ピンホールアイマスクにはそのような可能性は(構造から考えると)ないといえるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 緑内障の手術後の予後について 4 2023/05/03 23:15
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について 2 2022/05/16 19:48
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- メガネ・コンタクト・視力矯正 裸眼で1・5位になり普通に生活できるように視力回復したいです 1 2023/04/09 01:44
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトの度数について。 2ヶ月ほど前に眼科で視力検査のもと、乱視用ワンデーを購入しました。 その 2 2022/04/20 11:28
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力を回復させる方法はあるのでしょうか 1西◯流呼吸法を行う 2ちまたにある視力回復トレーニング 1 2023/04/26 04:09
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ボーズのヘッドフォンのイヤーパッドの交換について 1 2022/08/25 12:29
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力左0.2 右0.4か0.5の近視と...
-
40代です。視力は両眼1.5なのに...
-
成人で遠視の人って何割くらい...
-
健康診断で視力が右1.2 左0.6で...
-
乱視の見え方
-
目が悪すぎて使っていたコンタ...
-
老眼鏡って食事のときにも必要...
-
両眼0.8で見える距離
-
乱視CYL-1.25の場合、メガネは...
-
メガネの度数について。 昨日メ...
-
軽度の乱視と近眼、自然に治せ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
吉の字の違い
-
ガムの鳴らし方
-
人差し指と親指でオッケーサイ...
-
私の横顔がとても変なので見て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信号とか月とかライトとかが花...
-
月が3つくらいに見えるのです。
-
40代です。視力は両眼1.5なのに...
-
健康診断で視力が右1.2 左0.6で...
-
成人で遠視の人って何割くらい...
-
老眼ってコンタクト作れないん...
-
夜間運転 ハードコンタクトレ...
-
仕事で顕微鏡を見てるんですが...
-
眼精疲労と乱視 勘違いする場合...
-
乱視が原因で弱視に…
-
平行法立体視をやっていると
-
こどもの遠視&乱視の事で教え...
-
コンタクトで-1.25と-1.50はど...
-
VRでAVを見ている時、女優が顔...
-
老眼は40歳過ぎから、45歳から...
-
★イチローの視力は?・・・
-
視力について質問です 眼科で視...
-
老眼鏡って食事のときにも必要...
-
3歳半健診視力検査でひっかか...
-
AXIS(乱視軸)について
おすすめ情報