dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動作環境です
M/B ASUS A8V  CPU アスロン64 3500+  HDD ウエスタンデジタル WD740GD(SーATA 74G) 電源 300Wミドルタワー
この組み合わせで電源を入れると、バイオス表示前の画面では Seirial Ch1 Master :WD740GD・00LC0と表示されその後バイオス画面には入るとハードディスクが認識されていません。
advancedメニュウのPrimary IDE Master [Not Detected]と表示されています。それでもかまわずOSをインストールすると、途中でハードディスクが無いのでインストールを中断するメッセージが出て終了します。
色々調べてバイオスメニュウの中に On Chip Sata BootRom と言う項目があったのでそれを見ると [Enabled]になっていて設定は問題ないみたいです。
A8VマザーとこのウエスタンデジタルのSATAハードディスク(74G10000rpm)は相性が悪いのでしょうか。どなたかご存知の方の書き込みをお待ちしています、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まだ見ているでしょうか?


ちょいと気になって調べてみましたが、
bios項目内のAdvancedのページのOnBoard Device Config内にSATAという項目はないでしょうか?
そこが「RAID」担っている場合は「IDE」設定にしてみてください。

上は手持ちの「A8V-E」のマニュアルで調べたので違うと思いますが一度調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の連絡ありがとうございます。そのまま休んだものですから遅くなりました。
言われているところを確認してみましたが、その項目はありませんでした。次のようになっています。
Onboard Devieces Configuration
> > > Onbard AC`97Audio [Enabled]
> > > On Chip SATA Boot ROM [Enabled]
> > > On Bard LAN [Enabled]
> > > On Bard LAn Boot ROM [Disabled]
> > > Serial Port1 Address [3F8/IRQ4]
> > > Parllel Port address [Disabled]
> > > OnbardGame/MIDI Port [Disabled
マザーボードのグレードが違うのでないみたいです。
別のボードが明日くるのでそれで再度チャレンジしてみます。
何度もアドバイスありがとうございました。。

お礼日時:2006/04/26 20:49

S-ATAはサウスブリッジとPromiseがあると思いますがきちんとサウスブリッジに接続されていますか?



Promise側でインストールするならF6でドライバを当てる必要があります。

あとは#1さんのおっしゃるとおりにサウスブリッジでもRAIDモードになっている可能性が高いです。

この時期のS-ATAとP-ATAが混在しているマザーはATA設定が面倒なんでいろいろなパターンで試してBios上できちんと認識できるようになるまで試すしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になる回答ありがとうございました。早速バイオスの設定を調べてみましたが、レイド項目が私が見る限りではありませんでした。サウスブリッジのところがありましたのでそこの設定を書いてみます。SouthBridge Confguration ここを開くと MPS Revision [1.4] PCIDeray Transaction [Disabled]
となっていました。これをエナーブルにしても認識しませんでした。ハードディスクにジャンパーがあったのでそれを変えてみましたが結果は同じでした。この辺のことをサクセスのサポートセンターに話して方法を検討してみます。k-ayako様が他に何かありましたらまたお願い致します。貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 22:40

もしかしてですが、RAID機能が[Enabled]になっていませんか?


bios画面でご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になる御回答ありがとうございました。早速バイオスの設定を調べてみましたが、レイド項目が私が見る限りではありませんでした。サウスブリッジのところがありましたのでそこの設定を書いてみます。SouthBridge Confguration ここを開くと MPS Revision [1.4] PCIDeray Transaction [Disabled]
となっていました。これをエナーブルにしても認識しませんでした。ハードディスクにジャンパーがあったのでそれを変えてみましたが結果は同じでした。確かにレイド機能をサポートしているので、レイドの設定が会ってもいいと思います。一度マザーボードメーカーを調べて電話でも聞いてみます。
参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!