dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ししゃもを揚げて食べたいのですがどんな方法が美味しいでしょうか?
小麦粉をまぶして揚げたり、天ぷら粉をまぶしてあげたり、小麦粉+卵+水で揚げたりとつける粉も色々ネットでは紹介されてますがこれはどのように変わってくるのでしょう??
できればあっさり食べたいのですがどのような方法で皆さんは食べられていますか??

A 回答 (4件)

素揚げが一番さっぱりしています。

魚の揚げ方でこれが一番さっぱりしていると思います。
小麦粉を付け余計な粉は叩き落とし、
そのまま揚げる。
レモン、塩、カボス、柚子、スダチ、ポン酢、黒酢、大根おろし(辛味大根など)、梅を叩いて大根おろしに混ぜる、梅干を酒で煮たもの(酒が半分くらいになるまで煮詰める)、ワサビ醤油など。マリネにもできます。
私は塩、カボス、スダチが好きです。
でも食べているのはキャペリンですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魚は素揚げが一番さっぱりですか~。
ではそうしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 20:33

そのまんま素揚げして、マリネにしちゃいます。


たまねぎのスライスやにんじんなど入れて・・
醤油、砂糖、酢にだし汁です。
付け置きしておくと骨まで柔らかくなり美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マリネもいいですね。
今回は檸檬やお塩をかけて普通に食べる予定ですが、次回は挑戦してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 20:35

ししゃもって体外乾燥して売ってますね、


乾燥したものは揚げると固くなりますからね、
天ぷら粉で包んであげた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乾燥したものは天ぷら粉がいいんですね。
ホント、色々勉強なります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 20:34

あっさり食べたいのであれば揚げたものに


ポン酢かレモン醤油などをかけて食べるか
塩だけというのもあっさりしてますけどね。

私は粉はまぶさずに少しだけ多目の油でフライパン
で素揚げしたものをポン酢かけて食べます。

てんぷら粉と小麦粉+卵+水ってそんなに変化は
ないように思います。
面倒なことをしなくていいようにしてあるのが
てんぷら粉と解釈してます。
卵なしで揚げれるものが殆どですから。
なので卵を入れるとちょっとべチャっと
した感じでうまく揚がらないこともあるんで(笑)

小麦粉まぶすのはしたことはないです。

あんまり参考にならないかもです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、とっても参考になりました。
色々と挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!