アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は高校生で県内でトップの進学校にいるので勉強が大変です…。しかしほかの学校(言い方がわるいかもしれませんがレベルの低い)の友達は毎日遊びまわっていてほとんど勉強なんかしてないようです。あっちの学校はおしゃれでかわいい女の子もたくさんいて明らかにこっちより楽しそうです。最近思ったのですが、なぜ僕たちだけ大変な勉強をしないといけないのでしょうか??給料の高い仕事に就けたとしてもあっちの人たちのほうが気楽で幸せになれるような気がするのですが…。勉強をしなくたって幸せになれるんですか??

A 回答 (17件中11~17件)

勉強をするからって幸せになれるとは限りません。


勉強するのは将来自分の憧れの職につくために勉強する場合や、たくさん知識を得て自分の中で世界を広くするんです。
実際こんな話しをきいたことがあります。自分は小学生ぐらいの頃から先生になりたくて、あともう少しで教師になれるというところで入院してしまったそうです。その時初めて看護師やお医者様の姿をみてこんな素敵な職業もあったのか。と思われたそうです。自分がもっと早くこの職の事を知っていれば医療という道に行っていたかもしれないと話していました。他にもまだ自分の進みたい道を決められない方は高校→大学という道にいかれるようです。

芸能界の方で幼い頃からTVにでていらっしゃる方で今の自分の仕事がとても楽しいと言っている方たちがいます。その方たちは中卒だったり高校中退だったり大学までいっていたり・・……。様々ですよね。
あまり答えになっていないかもしれませんが参考に。
それと後一つだけ。あなたは今この事を疑問に思いましたよね。それは凄く幸せな事だと思います。大人になってもう道がなくなった時に「自分は勉強を誰よりも頑張ったのに何故幸せになれないの??!!」となる方もいるんですよ。実際に。今回感じた疑問であなたがどんな答えを見つけてどのような道を歩むのか楽しみです。いきなり高校をやめてミュージシャンになったりしても面白いですよね。波乱万丈って素晴らしいと思います。壁を乗り越えるたびに人間は成長していくものです。
長くなりましたが失礼致しますm()m
    • good
    • 0

勉強ができるから幸せになれるわけではありません。



だけど勉強ができた方が選択肢が多いことは確かです。細かく言うと、数学など理系の分野で勉強ができると選択の幅がかなり広くなります。

理系の方の仕事内容は土日休みになることが多くあり、休みは基本的にあります。文系の方の仕事内容は営業などが多いので、休みは平日か不定期となります。

しかしどのような状況になったとしても、結局は本人の力が物を言います。仕事を沢山与えられても要領よくこなす人もいれば、少しの仕事でも残業する人もいます。
また今の勉強が将来、教える立場に立った時に役に立つこともあるかもしれません。別に勉強しなくたって幸せになることはできます。でもその過程の選択肢は少なくなります。その分勉強以外で頑張ればいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

はじめまして。

たしかになぜ勉強するの?という時期にきているのでしょうか。しかし、現実は学歴は重要視されていると思います。会社が個性のある方がほしい!みたいなことを聞いたことがあるかもしれませんが、そこには学歴が入っています。個性を重視するだけではなく有能な個性の持ち主といった具合です。
 今は、疑問に思うかもしれませんが、勉強の意味が今後でてくると思いますよ。学歴なんて!関係ない!っと思いましたら違う道に考えても遅くはないと思いますよ。
    • good
    • 0

勉強しなくても幸せになれるかもしれません。


勉強しても幸せになれないかもしれません。

少なくとも、金銭的な不自由さを感じずに済む可能性を高めるのに、勉強は有効だと思いますよ。
    • good
    • 0

いくつか質問があるみたいなんで、


分けて答えます。

Q1・勉強をしなくたって幸せになれるんですか??
A1・なれます。

Q2・なぜ僕たちだけ大変な勉強をしないといけないのでしょうか??
A2・まず勉強というものがどういうものか考えてくださいな。
別に机上の勉学だけが勉強というわけではありません。

さて、多分あなたは自分たちがやっていること、
あるいはそれが当然だと思っていること以外の人たちをみて
その人たちが楽しそうにいているから気になるのでしょうね。

でも、よく考えてください。
まず遊びまわっているとされる彼らも別に勉強をしていないわけではなく、彼らの立場で毎日勉強している可能性もあります。
そして、勉強してなかったとしてもいずれ勉強しなければならないでしょう。

僕たちが生きるうえで常に勉強は欠かせません。
いや勉強と書くと少し気張った言い方になるかもしれないけど、
それ相応の知恵や技術、なにかしらのわざをもっていなければなりません。
ただその生き方が違うだけなのです。

あなたにはあなたなりのいき方があります。
そしてそれは自分が幸せになるということを目指してほしいのですが、
それは自分の価値判断で目指してほしいです。
知っている人手京大を出て大工になった人がいます。
国公立を出て左官屋になった人もいます。
しかしやってきた勉強が無駄だったわけではありません。
その上で今の彼らがあるのです。

多分あなたが今やっている勉強はあなたの底を積み上げる仕事なのです。いわば地道な基礎訓練の途中です。
ですからもしその基礎訓練が重要じゃないと思えばほかの基礎訓練をしてもいいと思います。

何が大切で何が大切でないか…
そこをじっくり考えて生きてください。
    • good
    • 0

そういう感覚は人によって違うのではないでしょうか?



勉強をして、知識をつけ、新たな発見や開発をすることに幸せを見出せる人。

勉強をして、一流企業という企業に入社し、出世をして高い給料を得ることに幸せを見出す人。

勉強をせず、日々の生活ぎりぎりの収入で暮らす人。

等など

ただ、人間生活するとして収入(現金)がないというのはつらいことです。
そのために、ある程度安定した収入を得られるということが多くの人の幸せにつながる
そのために勉強をしなければならない

ということにもなります。

ただ。。。
勉強せずとも人間らしい自給自足の暮らしを行い、それに幸せをかんじる人も居ます。

でも、今あなたが勉強をするということは将来の自分の可能性を少しでも広げることだと思ってがんばってみてください。
    • good
    • 0

幸せは人によって違いますが、世間一般的な「幸せ」になれるのは勉強をしているほうです。

広い視点を持ったときにそれが分かります。
将来やりたいことがあるならば高学歴であることに勝るものはありませんが、特に目標もない平々凡々な生活でよければ現実逃避をしてもかまわないと思います。いずれにせよ、そもそも給料の高い仕事に「確実に」就けるのはどちらかという問題だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!