重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日主人が心筋梗塞で倒れ、しばらくの間休職しなければ
成らなくなりました。貯金等もあまりなく来月からお給料がもらえな
い状態でどうして生活をして行けば良いか頭を抱え込んでいる状態で
す。

何か国や市町村、社会保険等からの手当があれば是非教えて頂きたいのですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

会社で社会保険に加入しているのであれば、傷病手当金が受けられると思います。


給料の約6割が、1年6ヶ月受けられます。
詳細は、会社の担当者に聞けば教えてくれると思います。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm

医療費も払えないということであれば、病院のソーシャルワーカーの相談されるのがいいと思います。

あと月の医療費が一定額を超えると還付される制度もあります。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
    • good
    • 0

傷病手当金を申請されては?詳しくは会社を管轄する社会保険事務所(または健康保険組合)にお尋ね下さい。



健康保険制度の被保険者が、病気やケガのため会社を休み、報酬を受けられないときに、療養中の生活保障としてが支給されます。国民健康保険の場合は、市町村又は国民健康保険組合の自主性にまかされていますので、支給されない場合もあります。

支給額:継続した3日間の待期期間の後、4日目から標準報酬日額の60%
期間:最長1年6カ月
手続き:医師の意見書、事業主の証明書などを添えて請求
    • good
    • 0

↓を参考にしてください。



助成などの詳細は、最寄の福祉課に問い合わせて頂くのが確実に分かる方法です。

参考URL:http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2141783
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!