dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。術後、尿ケトン体が陽性の過程を教えてください。あと、尿ケトン体が陽性の場合、なにが考えられますか。よろしくお願いします

A 回答 (2件)

手術との関係はわかりませんが



ケトン体は主として、肝で脂肪酸の酸化により、エネルギーをとりだすときに、生成される成分ですので、
なんらかの原因でブドウ糖をエネルギー源としにくいときに、でてきます。

飢餓状態、とか、健常人でも無理なダイエットをするとでてきます。
でてくるようですと、息がくさい(通常の口臭とはちがいます。 )ので、たいがいわかります。
( 私も、1日半ぐらい食事をとらなかったらでてきました )

病気ですと、重度の糖尿病がおもなもので、ケトン体が尿中にでてくるようですと、やせてくるとおもいます。

私が知っているのはこのぐらいです。
お役にたてましたでしょうか?
    • good
    • 0

ケトン体とは体内で脂肪が分解された時に作られます。


しかし健康な人が少量の脂肪を分解してもそのケトン体は
きちんと処理されケトン体が上昇する事はあまりありません。
一般的にケトン体の上昇は処理能力と作られる量とのバランス関係にあります。

例えば
激しい運動をし大量に脂肪を燃焼した。
ダイエットなどで食事が減り長期に渡り脂肪を燃焼した。
糖尿病などの糖代謝異常により脂肪を燃焼した。
高脂肪食の摂食過多による脂肪の分解。
などが考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!