
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です、
ビデオデッキとキャプチャーカードを接続する。たぶんソフトはPCに付属していると思われるので(キャプチャーカードを別で買ったのなら付属していない場合もある)、それでキャプチャーする。(操作はソフトによって違うので確認してください)、
自分が使ってるソフトでは、映し出すことができました。ソフトの種類によって違うと思います。
honestech OneTouch DVD、ただ、デッキの操作も必要になったので、すべてキャプチャーしてHDDに取り込みました、現在は使用していません。
「TV(テレビ)・VHSビデオテープをキャプチャーしてMPEG-2をつくる」これでググッてください、キャプチャーの方法と動画圧縮の方法が載っています。
それでなければ、VHS付のHDD&DVDデッキを買う40000~50000円位しますが。
No.2
- 回答日時:
ビデオデッキはビデオテープを再生するための専用機械なので、無いとどうにもならないと思いますけど。
どうしても買いたくないなら#1の方の方法か、友人にお願いするしかないのではと思います。
ですが、テープが大量にあるようでしたら、デッキ1台買ったほうが安く済むと思います。
家電量販店で8000円くらいで売っています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
-
4
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
-
5
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
7
パソコンにつないだスピーカーから出る『ジ~』と言う音の直しかた。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
9
bios更新で
BTOパソコン
-
10
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
-
11
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
12
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
-
13
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
14
グラフィックボードの相性はどの様に調べればよいのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
ノートパソコンのバイオスパスワードの解除について(スーパーバイザパスワード)
ノートパソコン
-
16
BIOSのバージョンアップのやりかた
BTOパソコン
-
17
コンセントにプラグを挿しただけでパソコンが起動します。
BTOパソコン
-
18
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
19
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
20
PCケースは内部の電磁波を防いでいるの?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
壊れにくいVHSビデオデッキ
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
東京都内で、VHSが見られる施設...
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
出てこないビデオテープを取り...
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープを手で巻き戻した...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
VHSビデオの画像の乱れについて。
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオテープとビデオデッキに...
-
ビデオデッキ 画像が出なくな...
-
昭和ラジカセSONY CFS-99 を中...
-
カセット再生時速度が遅い
-
DAT テープ巻き込み・・・も...
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
DVDに焼いた写真をビデオデッキ...
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
ビデオデッキで録画するとノイ...
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
東京都内で、VHSが見られる施設...
-
ビデオの音が小さい。
-
ビデオデッキを使おうとすると...
-
家電の重ね置きについて
-
iTunesの曲を、CDデッキで聞きたい
-
テレビ画面に縞模様が現れます...
-
ビデオデッキを買い換えたいの...
-
ビデオデッキを、買おうと思っ...
-
地デジチューナーを接続した後...
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
IODATA かんたん!ダビン...
-
ビデオテープからDVD-Rへのダビ...
おすすめ情報