dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

骨折して大腿四頭筋の内側広筋が著しく低下しています。その部分の片足だけ(骨折した左足だけ筋力が落ちているので)鍛える筋トレ方法を教えて下さい。至急お願いします。

A 回答 (3件)

 最初から無理したらダメですよ。

軽い疲れが残る程度から始めないとね。
 手で、どこかにつかまりながらなら、負担は軽減できるでしょう。
 ただし、ご質問者様の実際の状況が分かりませんので、ご自分の調子を診ながら焦らず進めて下さい。
 それと体の一部だけを鍛えると全体のバランスを崩す事が多いですから、ウォーキングなどを併用されることをお奨めします。
    • good
    • 0

「大腿四頭筋の内側広筋が著しく低下しています」といっても15歳ならそんなに変わらないのではないでしょうか?



骨折で負荷がかからなかったぶん筋力は落ちてるでしょうけどそれは骨折していない右足も同じことです。

骨折していた期間は今までのような練習は出来ていないのですから。(骨折していない方の足だけでなんらかのトレーニングをしていても同じです)

というか体全体がなまってる状態なのに左足だけトレーニングをするのは間違ってます。
左足はリハビリ程度で十分で、早く今まで通りの練習が出来るような状態に戻ることを薦めます。
    • good
    • 0

 簡単なのは、どこかにつかまった状態での片足でのスクワットでしょう。

しかもゆっくり大きくね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクワットは内側広筋を主に鍛えてるんでしょうか?
それを行うと15歳の僕にとっては、負荷が大きすぎませんか?

お礼日時:2006/05/17 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!