dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

69歳の家族が(女性)、今朝から喉の違和感を訴えます。
喉に何か詰まっているように感じ、お茶や食べ物を摂取すると特に違和感を感じるそうです。
染みるとか痛い、食べ物が通りにくいといった症状はないそうです。
用心のため明日、総合病院に連れていく事にしたのですが、何科を受診するのが妥当ですか?
煙草もお酒もやりません。
喉頭癌、食道癌が心配なんですが…

A 回答 (1件)

病院受診が絶対条件ですが、受診科目は耳鼻咽喉科がよろしいと思います。


「なんともない」といわれ帰されたら脳神経外科の受診も必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脳神経!何故ですか?

すみません、先ほど、夕飯を食べたところ、喉の違和感がとれたそうです。
昨日、飲んだ薬が喉の止まっていたのかもと本人は言ってます。
今は違和感も無く、喉の通りも普通になったそうです。

でも、用心のため明日、病院に連れて行きます。

やはり、耳鼻咽喉科で宜しいでしょうか?
勝手な質問で申し訳ありません。

お礼日時:2006/05/21 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!