
公開テストとIPテストのスコアの差はどのくらいあるのでしょうか?
たとえば、IPテストで650点くらいだったら、公開テストでも650点くらいの点数になるのですか?
TOEICの公式ホームページの統計を見ますと、ここ数年、IPテストの平均が445点くらいで推移しているのに対して、公開テストの平均は550点くらいで推移しています。母集団の数は同じくらいです。
ここの掲示板の過去ログを調べましたところIPテストのほうが公開テストよりも簡単で公開テストの点数はIPテストの点数より50点ほど下がると書いてありました。
それが、事実なら統計と矛盾しているように感じられます。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分は公開・IPどちらも受験経験ありますが、解いていてどっちがどうというのは感じたことはありません。
同じような点になりますよ。回ごとの変動は出ますが。
IPを受けた1年後に公開テストで70点下がったことがありますが、団体テストを受けた1年後に公開テストで40点アップしたこともあります。
テストの質よりも自分の英語力のアンバランスさが要因かな?と考えています。解きやすい問題と解きにくい問題があったとか・・・。
学校や職場で受ける場合、希望者を募って行うこともあれば、強制的に受けさせる場合もありますが、いずれにしても、公開テストよりも英語の不得意な人が混ざる傾向にあると思います。
公開テストは、就職を考えてとか必要がある人を除いては、英語に興味ある人・もともと勉強している人が受ける傾向にあると思いますが、団体テストは必ずしもそうとは限りません。
私の勤務先では新入社員全員に受験させていました。
英語ができないと入れない会社ではないので、参考程度なのだろうと思いますが、そういう場合は「英語なんか苦手~」とか「特に興味はない」という人も受けないといけないので、苦行ですね!
団体テストのほうがある意味「不特定多数」(英語の不得意な人も入る)なんじゃないでしょうか。
そうすると、受験者の人数は同じくらいでも質は変わってくるでしょう。
過去に出題された問題の使いまわしですが、最近は公開テストでもあるみたいです。3月に受けたら見たことのある問題が・・・・(笑)
初めて見る問題より確かにラクです。
ただ、公開テストは5月からリニューアルされるので、どうでしょうね。出題方法が変更される部分はそのまま使うことはできないんだろうな。。
採点を調整して新方式と従来方式で能力に差が出ないようにするそうですけどね。
http://www.toeic.or.jp/toeic/qa/index.html#09
http://www.toeic.or.jp/toeic/new/new03.html
No.2
- 回答日時:
基本的には同じはずだと思います。
IPと公開の両方を何度も受けている知り合いもいますが、変動はあっても、どちらのほうがいつもスコアが高いということは聞いていません。平均点の差は、No.1さんが書かれているように、モチベーションの差が現れているだけだと思います。公開を受けに来る人は、それなりに英語を学習している人がほとんどでしょうから。また、公開テストでも、月によって平均点などはかなり変わります。
それから、TOEICのスコアは、そもそも50点くらいは誤差の範囲内はあるそうです。私も、あがらないのはともかく短期間でそんなに実力が落ちたとはどうしても考えられないのに、3か月で45点落ちたことがあります。TOEICでは、問題が違っても結果が一定になるように統計処理をしているようですが、この統計処理というのがくせもので、受験者の数や質で変わってくるのではないかと思います。
それでも、英語のコミュニケーション能力などといった実体がないものを、50点くらいの誤差で測定できているのですから、価値があると思います。
No.1
- 回答日時:
IPも公開テストも難易度は同じです。
IPのほうが平均点が低いのは、企業や大学等で、強制的に受けさせられる人が多いためです。
同じ人が両方受けた場合、馴染みのない試験場で受けるよりも、職場等で受けた方が心理的には楽ですから、点数が上がるかもしれません。
あと、やはりIPは使い回している問題がありますので、5~6回受けていると、同じ(ような)問題に出くわします。
IPを受けられる人は公開も受けられますが、一方で公開しか受けられない人も多いですから、そういう人からしたら「IPの方が簡単」と言いたくなるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICスコアの書き方 2 2023/05/28 15:23
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 高校受験 成績について 2 2022/10/26 10:18
- 統計学 テストの順位についてです 今回のテストの順位を知りたいのですが、できますでしょうか?今回は僕の学年は 4 2022/11/30 19:15
- 教育・学習 自分は共通テストなどのテストで、何点取ろう!みたいな風潮があんまり好きではありません。なぜならテスト 1 2022/03/28 18:09
- 大学受験 高校3年生です。大学入試についてです。 受験科目は英語100、国語100、面接50の計250点です。 3 2022/08/11 17:31
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 中学校 前回の定期テストで92点でした。次回のテストで85点くらい取れば5になりますか?ちなみに前回の定期テ 5 2023/07/21 16:21
- 統計学 統計の問題について教えてください。 4 2023/04/27 18:02
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEIC IP は TOEIC より高いス...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
複数形
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
電子辞書・・・・・
-
talentanalyticsについて
-
英作文について教えてほしいです。
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
strongholdとfortressの違い
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
英検2次試験の配点・合格点
-
コンマ(カンマ?)やピリオド...
-
once in a whileにEveryが付く...
-
TOEICの問題集で except for の...
-
中3で英検準2級のすごさ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕時計ははずしていいの?
-
就活中のtoeicの点数と入社前の...
-
TOEIC申し込み後に・・・
-
本日のtoeicで不正行為(?)を...
-
理系院生のtoeicスコア
-
TOEICの身分証明書。
-
TOEICのListeningは聴き直しは...
-
TOEICの有効期限ってあるの?
-
英検、TOEIC、TOEFLのレベルの...
-
TOEICについて
-
toeicの試験地について
-
TOEIC940点
-
TOEIC IP は TOEIC より高いス...
-
変な質問ですが
-
TOEIC公開テストとIPテストのス...
-
TOEICとは一体なんですか?
-
マークシート欄外への書き込み...
-
TOEIC試験のレベルの変化
-
<早めの回答お願いします>就...
-
この点差は大きい?
おすすめ情報