
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いろいろな意見が出ていますが、結論を申し上げます。
フロントウィンドウは保安基準によって厳しく制限され、車検のステッカーと定期点検のステッカー、ルームミラーのみしか貼る(つける)ことができません。ですので、着色シートのみならず、小さなステッカーを貼る事もできません。
前席サイドウィンドウの2枚は、可視光線の透過率が70%以上でなければなりません。普通のガラスですでにそのくらいなので、それ以上はもう何も貼る事はできないと考えるのがいいでしょう。
その他のウィンドウ(後席サイドウィンドウ、リヤウィンドウ)は、どんなモノを貼っても問題ありません。まったく見えなくてもOKです。

No.3
- 回答日時:
No.2のkotto29さんの回答に補足します。
法令ではフロントガラスの可視光線透過率は70%と言う規定があります。ちなみに,フロントガラスの可視光線透過率は通常70%ですから,ここには何も貼ることが出来ません。
もし,間違っていたら,ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
すでに回答されていますが、青であろうが、何色であろうが、フロントガラス、運転席、助手席ドアの窓ガラスにフィルムを張った場合、法令に違反します(条文の詳細は失念)。
可視光線透過率に基づき規制されていますので(つまり、窓ガラスの透過率を含めて透過率が定められている)、色を問わず、フィルムを張った場合は違法と認定される可能性が極めて大です。上記のガラス以外の部分では、青のシートであっても基本的には問題ないと思いますが、あまりに反射がきつい場合、他の交通に与える影響が大ということで何か指導があるかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
どこに貼ろうとされているのかわからないのですが・・・。
前面ガラス、助手席側面、運転席側面に貼ったら違法になります。
紫外線のみを遮断するための一部のフィルムでは大丈夫なものも
あるようですが、着色シートのほとんどは違法です。
フルスモークのみで取り締まれる事はあまりないと思いますが、
他の違反で捕まった時も加算される可能性や、駐車違反のときに
チェックされる可能性もあるでしょう。
もちろん事故を起こしてしまった時も不利益です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 太陽光 反射シートの代用品にアルミホイルは? アルミホイルではそもそも構造が違いますか? 西日がきつ 4 2022/06/29 18:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホで動画をよく見てる方 反射防止シートを貼ってますか? 2 2022/10/12 16:12
- ガーデニング・家庭菜園 小玉スイカの苗を植えています。 虫よけ対策のために画像にある虫よけシートを 株元に敷いています。 シ 2 2023/06/04 21:09
- その他(パソコン・周辺機器) 僕の真後ろに窓があって、 6 2022/04/03 14:13
- 事故 交通違反で物損事故 2 2022/07/31 16:17
- カスタマイズ(バイク) 自転車のスポークには、安全のため反射材を付けている自転車がいます。 自転車が走るとタイヤと共に反射鏡 6 2022/12/17 18:41
- カスタマイズ(車) カーオーディオのデッドニングについて よく低音が見違えるとか、聞こえなかった音が聞こえる様になったと 3 2023/05/23 21:26
- 警察・消防 駐車違反に納得できない 9 2022/08/25 15:30
- 訴訟・裁判 交通違反で過去違反5回全て青切符で3回違反金払って、2回払わないで通常裁判まで持ち込んだら不起訴にな 5 2022/12/20 22:50
- その他(車) 赤色灯無灯火での検挙 14 2023/07/22 06:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイドミラーの親水フイルムが...
-
皆さんの自動車のサイドミラー...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
雨の日の卒検で気をつけること...
-
一般道のオービスで真横から白...
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
剥がれたステッカーをもう一度...
-
私は彼から「車の免許を取れ!...
-
スピード違反で後ろの車のドラ...
-
このタイプのオービス(LHシステ...
-
後続車のハイビームが眩しい。...
-
卒検で、交差点内で誤って止ま...
-
先程質問したものです。(当て...
-
女性が車の免許無いのってダメ...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱線上に貼られた保管場所証票...
-
車に青の反射シートを貼ると違...
-
車のガラスにステッカーを貼っ...
-
車の窓にはられた両面テープを...
-
透明なプリンタ用紙ってありま...
-
写真保管にいいアルバムはどっち?
-
ウインドフィルムと車庫証明ス...
-
車の絵 痛車
-
ステッカーをうまく貼る方法教...
-
自動車用セキュリティーステッ...
-
サイドミラーの親水フイルムが...
-
ステッカーを自作したい! 耐...
-
フロントガラスのUVカットフ...
-
シールを剥がした後に残った糊...
-
自作ステッカーについて
-
カッティングシートでステッカ...
-
ガラスの色を落とすには?
-
車のステッカー剥がしについて
-
黒の半透明のフィルムシールは...
-
フロント上部に
おすすめ情報