
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自賠責保険については、正規に公道を走る車であれば、契約があるはずです。
契約者名が誰であっても証明書に記載された「車体番号」もしくは「登録番号」の車での事故であれば、問題なく使うことができます。任意保険については、正直回答できません。
まず考えられるのが、現行の契約での車両入替処理が終わっているかどうかです。終わっていれば問題はありません。車検証上の所有者が他人であっても実態上の所有者が一定の範囲内であれば、問題ありません。また手続きがとられていない場合でも、保険商品によっては「代替車取得後30日」を限度に保険が適用される場合などもあります。このあたりは、要確認といったところです。
新規契約となると、上記のような救済措置がないと思いますので、契約手続きがされてなければ保険の対象外です。
他車運転危険担保特約等も考えられないことはないと思いますが、上記のような事例では「対象外」(他車には該当しない)と思われます。
また保険商品の中には、「新規取得車の自動担保」といったものもあります。
いずれにしても現在の契約状況を把握していない段階で、明確な回答はできません。

No.2
- 回答日時:
自賠責は車に付いている保険ですから、切れていなければ誰が運転していても出ます。
任意保険は微妙で、まだ入替えの届けをしていなければ、あなたの加入している自動車保険の「他車運転危険担保特約」でカバーしますが、
>記名被保険者、その配偶者、これらの同居の親族が所有または主に使用する自動車
は対象外になりますから、今回は場合によっては対象外になる可能性が高いと思います。
No.1
- 回答日時:
自賠責は加入者は関係なく車に入っている(と思います)ので適用されるでしょう。
任意保険は名義変更する前でも加入できますので、事故を起こした人の保険で対応、加入していなければ自己負担ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AT車限定免許でMT車で事故した...
-
先月会社の車で事故おこしてし...
-
酒気帯びで追突 免許と罰金は...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
教授に謝罪したい
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
レンタカーについて
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
至急おしえてください 止まって...
-
当て逃げされました。 ミラーが...
-
ドアパンチしてしまったかもし...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
先日車同士でぶつかりそうにな...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
”当て逃げ”してしまったよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民宿での車の無料貸し出しは違法?
-
今日バックしてるとき下のブロ...
-
自動車にタイヤ痕をつけてしま...
-
ガソリンスタンドで転倒・骨折...
-
自動車保険の交通乗用具事故特...
-
教習所での怪我
-
AT車限定免許でMT車で事故した...
-
もしもバイトの郵便配達員が事...
-
交通事故時の同乗者に対する賠...
-
事故用語ですが、物損と対物の...
-
自損事故 同乗者が死亡した場合
-
事故で両親を亡くした子供の生活
-
人身傷害補償の落とし穴
-
上司に「同乗者対象の保険をか...
-
当て逃げについて
-
友達の車に乗って事故を起こし...
-
無免許運転の場合の任意保険の...
-
物損事故と人身事故の補償の違...
-
車検切れの車に任意保険は有効
-
信号機を破損の支払い
おすすめ情報