アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、~時間寝て体重が減った、と聞くのですが
沢山寝ると痩せるというのは本当なのでしょうか。
また、そうだとしたら、それは一時的なものなのでしょうか?

教えて下さい。

A 回答 (5件)

体重が減るのは当たり前です。


呼吸で炭水化物や水分が、二酸化炭素や、汗となって体から出て行きますから。

痩せるのとは全く別問題です。
    • good
    • 0

私自身、専門家でないので、責任持っては言えないのですが、睡眠は体力を使うと聞いたことがあります。

その要因は分からないのですが、たとえばお年よりはすごく早起きの方が多いですよね。質問のことは睡眠時の体力消耗の事ではないかと思います。

ただし、人間が太るシステムは、寝ているときに脂肪が付くと聞いたことがあります。

話が矛盾してますが、私の知っているのはこんな事くらいです。
    • good
    • 0

疲れが溜まり、ストレスが溜まると代謝が落ち、痩せにくくなります。



ですから、よく寝ると というのはもちろん ダイエットの必須条件ですが、それだけで 痩せるわけではありません。

運動や、食事に気をつけることが必要です。
ただ、10代から20代にかけては寝ている間の代謝はかなり激しいです。
特に 11時から2時くらいの間に睡眠を取ると代謝が 促されます。

遅くまで起きていると 何かを口にするというのも関係がありますが・・。

ですから、痩せたいなら 早い時間に 床につくことをオススメします。
    • good
    • 0

それまで睡眠時間が短く不規則な生活をしていて、寝る前に食べていた人がそれをやめて毎日8時間寝て朝はしっかり食べ、夕飯も早い時間に食べるようになった



そしてその結果痩せた

ということであれば、その人はそれまでが太りやすい「生活習慣」をしていたことになります。

http://www.fine-club.com/health/pickup/033.html

http://diet.goo.ne.jp/member/rensai/dokidoki/026 …

でも質問はそういうことじゃないですよね。
一回の睡眠が長時間なら痩せるかということですよね。

痩せないか、仮にものすごく長時間寝たらそのあいだ何も胃に入らないのでものすごくおなかが空いて(この時点で体重計に乗ったらいつもより体重が少ないということはあっても)翌日はもっと食べることになって結果的には太る要素(不規則な生活)につながる、ということと思いますけど。
    • good
    • 0

沢山寝ると痩せるというのは何かの間違いでは?


世の中には「質量保存の法則」というのがあります。
食べ物が体の中に入り栄養や血や肉になるんですね。
それを運動などで消費する事で痩せるんです。
要は食べたものが消えてなくなる事はない、
という事なんですね。(体に不必要なものは
きちんと排泄されますし)

寝るという事は基本的にただ息をしている状態です。
そんな状態で痩せるというのは「質量保存の法則」に
反する事になると思うんです。

寝て痩せることが出来るとすれば
飲まず食わずでずっと寝っぱなし、そういういう事
でないとありえないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!