
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO.1の方と同じですけど。
大学院の入試は、ペーパーテストの結果もさることながら、研究の計画の面白さや成立性などを総合的に判断されるものです。また、入試科目から研究科の選択を行うというよりも、取り組みたい研究室に入れる研究科を受験するという形が実態としては望ましいとされています。
なにより、入試事例によって、科目単位が『数学』という区分であったり、『解析』『代数』『統計』『確率』…といったさらに細かい区分で出されたりもしています。
したがって、大学院入試を視野に入れているのであれば、
(1)研究室訪問の一環で興味ある研究室の学生・教職員から、院試における出題傾向・過去問などの情報提供を受ける。(念のためいいますが、過去問についてだけをたずねに『研究室訪問』しちゃだめですよ。『研究津訪問』の一環で、ですよ。)
(2)現在ではたいていの研究科で過去問題の閲覧や、送付依頼などが可能になっているので、興味あるところは片っ端から問題を確保する。
というような方策で出題分野の特定と問題の傾向をつかみましょう。
で、その結果、受験する大学院に適切な数学のテキスト・問題集を選べばよろしいかと。正直、院試がそれぞればらばらである以上、理工系といっても汎用的な数学のテキストというのは紹介しずらいでしょうね。
研究の道具として必要な数学、入試対策あるいはその素養を伸ばすための数学ということで、ツールとして適切なものを取捨選択する能力も求められていると思ってください。
No.1
- 回答日時:
主だった有名大学大学院の過去問集なら昔から出ているものがありますが、院試の問題なんて千差万別なので、希望する先の傾向などは自分で調べないといけないです。
もっとも、ラボに話も通さずいきなり院試を受ける人はいないので、すでに上記は前提になっていると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 問題集の名前が思い出せません。今から40年ぐらい前です。数学者の名前がついてる問題集があったと記憶し 2 2023/04/10 05:19
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- 数学 工学部の数学の勉強の仕方 新しい理論と問題を解くこと 4 2022/04/30 13:16
- 大学受験 受験について 早稲田志望の浪人生です。 文系学部志望なのですが数学受験を考えています。 現在の予定で 2 2022/06/11 19:48
- 大学受験 数学力補完計画 2 2022/07/30 23:59
- 大学受験 文転について 高二です。私立大学の経済、経営、商あたりに進むことを前提として理系コースに進みました( 1 2022/07/26 22:09
- 大学受験 チャート式について 2 2023/02/15 23:16
- 教育・学習 今度就活で面接を受けに行くのですが、筆記試験として中2〜高2レベルの教科書の例題レベルの数学、電気電 1 2023/03/12 10:47
- 法学 中央大学法学部法律学科 編入試験 2 2022/04/07 18:58
- その他(教育・科学・学問) 大阪の公立高校入試についての質問です。 大阪の公立高校入試で社会や理科の問題は応用のような問題集で対 0 2023/04/29 14:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院大学
-
院試まであと3ヶ月・・・ちょっ...
-
大学院入試の数学問題集のおス...
-
名古屋工業大学 大学院 機能...
-
現在大学4年22歳です。就活を始...
-
センスがないとやっていけない...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
学士号がないと、修士号はとれ...
-
TOEIC500点じゃ国立の大学院進...
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
大学の講義でのタイトル
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
研究への意欲が無くなり、大学...
-
professorとDr.の併用
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学院などが低レベルになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院試まであと3ヶ月・・・ちょっ...
-
理系の研究生です。院浪してい...
-
九州大学大学院入試について教...
-
二浪信州大学三浪北大 理系
-
院試に落ちて困っています
-
農学系の院試の勉強は何をすれ...
-
不正入学?
-
他大学の院試受験の合格率の低...
-
東工大院試について
-
常に誰かに甘えていたい人は、...
-
院進志望の大学四年生です。 私...
-
東京都立大学工学部応用化学科
-
大学院試の勉強
-
現在大学4年22歳です。就活を始...
-
大学院入試について(愚痴ですみ...
-
学内他学部への進学、院試について
-
こんばんは。 文系大学院入試を...
-
大学院入試(2次募集や後期)
-
移流熱拡散方程式の解き方 フー...
-
大学院の研究室訪問
おすすめ情報