高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

運動会シーズンですね。
今年入学した娘がおりますが、入学当初から「全員『さん』付けで呼び合う」「男女混成50音順の名簿」「2学期制」・・・などなど、うわさには聞いておりましたが自分の子ども時代とは違う小学校生活に驚いてきました。

質問ですが、
うちの小学校の運動会は、クラスの中で生徒を4色に分割し、一年から6年までをまとめた縦割りチーム編成です。
運動会を通してクラス内の団結が強まる、ということは期待できないのではないかと思ってしまいます。

「縦割り」というのはわかるのですが、なぜクラス単位ではいけないのか?クラスの中を分割することにどういう意図があるのか?


本来なら学校や地域で情報を集めるべきなのかもしれませんが、春に引っ越してきて知り合いも少なく、また学校側にはなかなか「ついで・・・」という用事がありません。
こちらで、一般的な解釈を教えていただければすっきりできるのですが・・・宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

縦割りに全ての学年がそろっているのはいいですね。


知人の学校はクラスごとの縦割りではあるのですが、
1学年だけ一クラス少ないために、
1学年だけ無いチームがあるそうです。
それこそ縦割りの意義があるの?って感じです。
今、学級数の規準が学年により違う地域もあり、
(低学年は少人数学級にするため学級数が多い)
縦割りを組むときにぴったり組めないところもあるのでは無いかと思います。
質問者様の学校の縦割りは、どんな学級数になっても対応できる、
良いシステムではないでしょうか。
運動会以外のことでも達成できるクラスの団結より、
運動会でしかできない縦割りの協力ができる方が
運動会の意義があろうというものだと思います。

話はちょっとずれますが、
私が通っていた高校は、在籍していた26年前より以前から
「男女混合名簿」で、「2学期制」でした。
当時そうなってみて、小学校、中学校でのシステムが
変だった事を実感しましたよ。
良さたっぷりです。経験者として。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。クラスの数・・・はっとしました。自分の学年しか意識していませんでしたが、他には5クラスの学年もありました!これではクラスごとのチーム割りはできませんね。
そうとらえると、とても良い方法だったんだと気づきました。
浅はかな質問だったかもしれませんが、お聞きしてよかったです。
asaka3さんが2学期制等で良かったと実感していらっしゃるのは心強いです。これからの6年間を子どもと一緒に楽しみたいと思います。

お礼日時:2006/06/02 09:20

クラスの生徒を4色に分割して、1年から6年までの縦割りチーム・・・・うちと同じです。



そして、もっと言うならこの色は6年間変わりません。
入学してきた時に赤組なら6年間赤組です。
1年生のうちは何がなんだかわからないうちに運動会が終わるのですが、高学年になると、もう何年もその色なので色に対する愛着が出てきます。

運動会の種目は毎年殆ど変わりません。高学年は一度自分がやったことがある種目を低学年がやるので、勝利のために一生懸命面倒を見て教えます。

「運動会」で「団結」を学ぶのに、クラスでなく「色としてのチーム」で学びます。それも、何年もかけて。入学してくる人数によってクラスの数がかわるので、クラスの縦割りにすると、うまく分けられない学年が出てきますが、この方法だと簡単に分けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6年間同じ色だと愛着がわくのも当然ですね!何年もかけて、長い目で見た教育なのですね。わたしは目先のことしか見えていなかったようです。お恥ずかしい。
うちの学校は毎年色は変わるようですが、「色としてのチーム」で学べる事をたくさん学んでもらいたいものです。ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/02 09:26

うちの子が通う小学校の場合、


ある学年は3クラス、ある学年は4クラス・・・と違うので
紅白にチームを分けるとき、
奇数クラスの学年は1クラスだけが半分に分かれます。

それに比べれば、公平な方だと思いますね。

そちらの小学校の場合、どの学年もクラス数が同じだとしたら
なにか他に学校側に考えがあるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。クラスの数・・・はっとしました。自分の学年しか意識していませんでしたが、他には5クラスの学年もありました!これではクラスごとのチーム割りはできませんね。
そうとらえると、とても良い方法だったんだと気づきました。
浅はかな質問だったかもしれませんが、お聞きしてよかったです。
それにしても、一クラスだけが分割されるのも気の毒な気がします。。。。

お礼日時:2006/06/02 09:16

はじめまして。

私の子供の通う小学校も4チームわけです。
各学年2クラスづつの人数ですが、学年ごとのプログラムもあるので
クラスの結束に響くとはあまり感じられません。
先生が決めるチームわけですが、それぞれに応援するので、
自分の色の応援も必要になり、他の学年の競技も良く集中してみていると思います。
先生方が言うには9月の運動会以降やはりクラスの仲間意識がぐっと
変わってくるそうです。
学校の考え方も管理職クラスによってかなり左右されるようですが、
おたよりノートなどに書いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。クラスの仲間意識の高まり・・・良いクラスになるよう、期待しております。
yuyuさんの学校は9月なんですね。がんばってください!

お礼日時:2006/06/02 09:14

こんにちは。


自分達のときとはかなり状況が違うところがあって、親として驚くことが多いですね。

私の子供の小学校は赤、白だけですが、クラスの中で2つに分けていました。それも先生が適当に決めていたようで。
私から見たら「クラスがまとまらないんじゃないの?」と疑問に思っていましたが、実はクラスが奇数だったんです。
偶数になったらクラスごとに変りました。
学校側も経験にもとづいていろいろ考えてやっているんだと思いますよ。
たぶん学校側に聞いてもちゃんと答えてもらえると思いますが。
4つにわけて1年から6年までの混合チームにするというのも楽しそうですね。
子供はクラスの中でわけてもクラスごとでもどっちでも気にしていないようで、勝てばうれしいだけのようでした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。クラスの数・・・はっとしました。自分の学年しか意識していませんでしたが、他には5クラスの学年もありました!これではクラスごとのチーム割りはできませんね。
そうとらえると、とても良い方法だったんだと気づきました。
浅はかな質問だったかもしれませんが、お聞きしてよかったです。

お礼日時:2006/06/02 09:10

同学年の他のクラスとも仲良くなりますよね?



またクラスで分けると、特定のクラスへの批判が出る可能性があります。
細かく分ければ、責任(という言い方は変ですが)の所在がうやむやになります。
(いい意味で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。確かに、同じチームで他クラスのお子さんとも道端で出会って喜んでおりました。良い経験ですね。

お礼日時:2006/06/02 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報