dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週から踏み台昇降を使った有酸素運動を取り入れて脂肪を減らしつつ筋肉を付けていくトレーニングを始めました。
常々疑問に思っていたことを質問させて下さい。
いつもは軽くストレッチ→踏み台昇降40分程度→腕立て20回×3→腹筋20回×3→風呂もしくはシャワーで終わります。

1.有酸素運動後にすぐに筋トレに移って良いのでしょうか?
2.腕立て・腹筋を3セットしていますが、1セットの間隔はどうするべきですか?
僕は適当に5分ぐらい休んで次のセットに移ります。腹筋なら腹筋を3セット終わったら腕立てに移っています。
3.筋トレ後にすぐに風呂に入って良いものですか?

A 回答 (1件)

40代。

男性。ウエイトトレーニング歴6年。

●>1.有酸素運動後にすぐに筋トレに移って良いのでしょうか?

筋トレのセットが十分行える体力が残っているのなら、休みはいりません。
息が整わず体力が不十分なら、休みを入れます。
多くて5分以内。
息が整って、気力が満ちたらOKです。

これは、筋トレのトレーニングパフォーマンス(練習実行力)を上げるためです。
筋トレが満足に出来ないと効果が上がりません。

また、体が冷えるまで間をあけてはいけません。

●>2.腕立て・腹筋を3セットしていますが、1セットの間隔はどうするべきですか?

<質問:自宅ので筋トレで教えて欲しい事があります。>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1934005

筋肥大なら苦しくても1分厳守です。

●>3.筋トレ後にすぐに風呂に入って良いものですか?

<質問:筋トレと入浴について>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2055665

よほどの高強度トレーニングをしていない限り、影響は少ないものと思います。
但し、筋トレの内容によっては部分的にアイシングをした方が良いみたいです。
整形外科に慢性の肩関節痛で行きましたが、ベンチプレスの後に肩のアイシングを5分間やるように勧められました。
私はわずらわしいのでやるつもりはありません。

●資料

筋トレのやり方があります。

<質問:30代男、体型が気になります。>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2200631
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
詳しく書いて下さって参考になります。
持続が大事なので続けていけるよう頑張ります。

お礼日時:2006/06/08 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!