dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

痔(切れ痔と思われる)の診察をしてもらいに病院に行こうと思います。
私が住んでいるところはあまり大きい都市ではなく,
肛門科を探して行ってみた(前を通ってみた)ところ
すごーく古~い汚~いこわ~い(30年以上前からあると思われる)感じの
病院しかありません(数件あって,全部そんな感じです。)

内科や眼科,耳鼻科などは最近できたものが多く,
きれいでなんだか入りやすい雰囲気なのに・・・。
専門科が良いとは思うのですが,普通の外科ではダメでしょうか。
外科の他には皮膚科が専門のようですが。。。

電話をして確認するなどが良いと思いますか?
どうも勇気が出なくって。

どなたか相談に乗ってください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

肛門科に勤務する看護師です。



確かに、肛門科って受診するのに勇気がいりますよねーー;

たぶん外科でも見てくれるとは思いますが、やはり
専門の病院で見てもらったほうがいいと思います。
普通の外科の先生は、おしりの診察をしたことがない人もいますしね・・・。

日本全国を通して言える事ですが、肛門科が少ない ですよね~。

私が勤める病院でも、かなり遠く(県外)から来られる方もいますよ!
案外、県外の方が知ってる人に会わなくていいって言う人もいます。
肛門科で知り合いと「こんにちは」っていうのも嫌ですからね・・・。

近場の県外も候補にしてみてはいかがでしょう?

ちなみに、切れ痔なら軟膏で治ると思いますよ^^
あとは、お通じが硬い方(便秘の方)に多いので、
お通じを少しやわらかめにコントロールしていくことも重要ですね。

長くなりましたが、わからないことがあれば、いつでもお聞きください^^

この回答への補足

こんばんは,早速のご回答ありがとうございます。
しかも肛門科にお勤めの方!!

補足で質問させていただきたいのですが
切れ痔なら軟膏で・・とは市販品ではないですよね?

それと切れ痔以上の重大な悩みがあって,私は肛門掻痒症なのです。
(どちらかといえばこのかゆみに耐えられなくなっていよいよ受診するか
 という気になったのに,質問する時は忘れていました)
これを見てもらうために皮膚科へ行ったのですが原因が分かりませんでした。
(その時は痔ではなかったですが
 たびたび切れ痔になっていたかも。便秘症ですし。)

やはり専門医にかかるべきですかね。。。
肛門掻痒症も痔が原因でしょうか?
切れ痔については痛みは排便時以外全然ないんですよ。それより痒い。。。

病院は外科ではなく肛門科にすることにします。
ただ病院の方には申し訳ないのですが古い病院は怖くて行けません。
タウンページだって眼科とかはカラー広告ばかりなのに
肛門科はモノクロで・・・;;
総合病院の外科に肛門科の先生がいらっしゃればOKですよね?
いらっしゃらなければ隣県,隣町・・も考えます。
(隣町には新しい感じのカラー広告の肛門科を発見;笑)

長くなって申し訳ありませんが分かる範囲でお時間のあるとき
お返事いただけると嬉しいです。
再度よろしくお願いいたします。
(相談に乗っていただいて少し気持ちが楽になりました。誰にもいえなかったので。ありがとうございます。)

補足日時:2006/06/09 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。昨晩はすばやいご回答ありがとうございました。
偶然にも市内にきれいな病院があることが分かり,そこへ行ってみました。
あらかじめ電話をしてみたのですがすごく良い感じの看護師さんで
実際行ってみたら病院もきれいで,看護師さんも先生もすごく良い方でした。

結果は切れ痔ではなく(それは3日前くらいだったので治っていたのかも?)
いぼ痔だと言われました。
やっぱり専門の先生に診ていただいてよかったです。
なんだかすごく気分が明るくなって,楽になりました。
相談に乗っていただいたおかげで病院にも行くことができ
本当に感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 13:37

消化器内科がある病院で事情を話して聞いてみてはどうですか。


消化器には違いありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
先に回答を下さった方々から,やはり専門の先生が良いとアドバイスを受け
本日肛門科を受診してきました。
たしかにその先生は内科と消化器科もされている先生でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 13:31

 ●追加



 前回の回答者です。追加です。
 痔ろうを手術しないで治癒した本人の声を載せたところがありましたので、参考までに。
 同じ痔の実話ですし、なかなか聞けない実例と思いましたので。

 ただし、まえおきが長く、手記は一番最後になりますので、よろしく。
★No.43太りたい。その後(胃腸について)をどうぞ。
    • good
    • 0

 答者atom1も回答一覧の中



 No.17切れ痔の治し方。から参考にしてください。
他の人の説明もあります。
 ★私の健康方法は、部分治療でなく、薬剤を使わず、胃腸大腸の健康から始まり体全体を根本から健康にする方法です。一般用語で体質改善と言いましょうか。

 関心がありましたら、
No,45なぜ「ち”」になるのですか?若い人でもなるの
No.23便が硬くてとてもつらいです。
No.45服薬と食事----体脂肪と血圧治癒例、糖尿治癒例
No.52どうにかして欲しいこの体
他たくさん関連質問があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは,ご回答ありがとうございます。

過去の回答もいくつか拝見いたしました。
いろいろと詳しく書かれていたので今後も参考にさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 13:26

確かに肛門科って勇気いりますよね。


肛門掻痒症だけが痔の原因ではないと思いますが痔は外科でも診て頂けると思います。
知り合いは外科(一般外科です)で手術し完治しています。
肛門科の先生の方が多く診られているので専門だと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。

やはり,専門の先生に診ていただくことにしました。
どうせ恥ずかしいなら(どちらかといえば診察よりも病院の入り口が)
専門の先生の方が得?ですしね。

なんか勇気が出てきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/09 22:57

肛門周囲の掻痒感の原因にはいろいろあると思いますが、そのひとつとして、


ウォシュレットで洗いすぎということもあります。
また、カンジダ(よく、性感染症で名前が出てきますが・・・。)によってなることもあります。
それはやっぱり、病院で調べてもらった方がいいですね。
適切な薬をつけたほうがいいと思います。

あと、切れ痔はそんなにひどくないようであれば、
市販の「ボラギノール」等で治る人もいます。
試してみて治らないようなら、病院で出してもらってもいいかもしれませんね。
ただ、やはり市販の軟膏よりは病院で処方してもらった軟膏の方が効きがいいですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。

ウォシュレットでの洗いすぎがいけないということを最近知りました。
それで怖くてあまり使わなくしているのですがなかなか治らず。。。
(もう1年以上になると思います。。。痒くなってから。)
肛門掻痒症もやっぱり肛門科の先生が詳しいですよね。

病院に行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/09 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!