dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風呂上りにするといいとのことですが、
どのような仕方でストレッチをやれば体が柔らかくなるでしょうか?
自分は膝の反対側や腰とかが物凄く硬いです。
また、体を柔らかくすることによって何かよい効果はありますか?
簡単に継続的にできて、よいストレッチ方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

お近くに公共のスポーツセンターはありませんか?一度行って、ストレッチの方法を教えてもらうのが良いと思います。

公共であれば数百円で入館し、インストラクターの方に正しいストレッチを教えてもらえます。(ストレッチの講習があれば参加を)
足腰だけでは無く、全身をストレッチする方が効果的と思います。
    • good
    • 0

>膝の反対側や腰とかが物凄く硬いです。



座って右足をまず前に伸ばします
そして左足を曲げてかかとを右足の膝小僧にのせます。

そしてその格好のまま前屈します。

あと、本を重ねて足の裏の親指側をその上に載せます。かかとは地面に付けます。
そしてそのままたちます。慣れてきたら手をどこかにつかまり前傾になります。スキージャンプみたいな格好。

さらに慣れてきたらその立ち姿勢のまま膝を深く曲げ今度はすねの筋肉を伸ばします。それぞれ10分くらいやるといいです。つま先の向きをそとにしたり内側にしてみてもいいでしょう。


>体を柔らかくすることによって何かよい効果はありますか?

全身をやった場合、かつ僕の場合ですが人に対して寛容になれます。人それぞれでしょうが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!