プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はあるゲームが好きなんですが、
そのことについて友達に「オタクだよね」と言われ、
「えー違う」と拒否したら
「じゃあマニア」と言われました。

なんだか悔しかったです。
別にそのゲームを全部持っているわけじゃないし、全部集めたいとも思ってないので、違うと思ってました。
大体そのゲームのプロデューサーがつくるゲームならほかのシリーズも好きなのでオタクとかマニアではなく、その人のファンと思っていたもので…。

辞書で意味を調べてみたらマニアは、
「(1)熱狂。熱中。夢中。
 (2)一つの事に異常に熱中する人。」
と書いてありました。

オタクについては載ってないのですが
ネットで調べたら「オタク=マニア」でした。
なので意味は同じかと。

ファンは
「スポーツ・演劇・映画・音楽なので、
ある分野・団体・個人をひいきにする人」
のことでした。

ある意味オタクやマニアかもしれませんが、プロデューサーが好きならファンにはいりませんか?
話は変わりますが、アーティストでも人やグループ名の後にオタクとつけて「○○オタク」と呼ぶことってありますよね?
ファンとは呼ばれないのですか?

ファンとオタクの違いが分かりません。
教えてください。

A 回答 (7件)

結論からいうと、ファンもオタクもマニアも同じです。



ミュージシャンなんかのファンで、ヒットチャートに上がってたり、テレビに頻繁に露出している間はチヤホヤして、落ち目になったらファンをやめる人、こういうのはファンとは言いません。
例えば、テレビ露出は全くといっていいほど無いのに、武道館のチケットがソールドアウトするバンド、これは本当のファンがついているからです。

じゃあ、ゲームや漫画好きな人もファンでいいじゃないかと思われるでしょうが、そうもいきません。
人間は自分が理解できないものに対してレッテルを貼りたがる生き物です。

ゲームや漫画などの、自分が興味のない趣味を持つ、得体の知れない理解しがたい人間に、世間一般に当たりのいい"ファン"などという言葉は生意気だ。お前たちは"オタク"で充分だよ、と、そういう心理状態からオタクやマニアなどというレッテルを貼りたがるのだと思われます。

何事にも深入りせず、広く浅く接するライフスタイルが、格好良いと若者の間では思われているので、その真逆を行く人達を、精神的に隔離してしまいたいのでしょう。

しかしまあ、最近では芸能人のオタクカミングアウトやなんかで、ずいぶんと市民権を得てますから、堂々と「オタクと呼びたけりゃ、好きに呼べばいいんじゃない? そんであなたのことは何て呼べばいいの?」みたいなノリで構えておれば良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ファンかファンではないのかにも、
違いはあるんですね!
流行らなくなると好きじゃなくなる人に。

そんなに「すごく、好き」みたいなアピールは、していたつもりじゃないのに言われました。
爽やかに「これ、好き」という感じのつもりだったのに 泣。
今度言わるようなことがあったら、ノリで構えます。

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2006/06/11 02:28

>ネットで調べたら「オタク=マニア」でした。


「マニア」という言葉があるにもかかわらず、「オタク」という言葉が発生したのは
やはり違う意味合いを持たせたかったからだろうと思います。
「『あなた』や『君』でなく『オタク』という言葉を二人称に用いる人」というのが
元々のオタクの起源ですから「内向的な」「変わってる」という批判的な意味合いを含んでいると思います。

>別にそのゲームを全部持っているわけじゃないし、全部集めたいとも思ってないので、違うと思ってました。
それを指す言葉は「コレクター」ですね。

質問者様も書かれているように「マニア」や「オタク」という言葉は「一つの事」に対して使う言葉で、
「ゲーム」や「アニメ」など物質的なものに使うことが多いと思います。
逆に「ファン」は「分野・団体・個人」に対して使う言葉です。

どう呼ぶかは、その言葉を使う人の見解によって決まります。
その友達は質問者様に対して「オタク(熱狂者で、ちょっと変わってる)」と思ったから
最初に「オタク」と言ったのでしょう。でも、質問者様が訂正を求めたので
「変わってる」の意味合いを削って「マニア(熱狂者)」と呼んだのでしょう。
何れにしても、質問者様のことを友達は「ゲームが好きな人」と思っている点は変わっていません。
でも、質問者様は「プロデューサーが好きな人」と思っているわけですから「ファン」だと思っているわけです。

「ファン」と呼んで欲しいなら、ゲームそのものが好きなのではなく、
プロデューサーのことが好きだということを伝えるべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「ゲームが好きな人」と思われても大丈夫です、「ゲームが好きな人」までなら…。
オタクとかマニアと言われると気分が悪いですね。(事実はそうみたいですが)
今度会ったら言います。

お礼日時:2006/06/11 02:02

はたから見て何かに異常に熱中している人をマニアとかオタクとかファンとか呼びます。

どれもまともじゃなない、という判断を含んでいます。あるいは、オタク以外はかつて含んでいました。

三つの違いはまず、古さです。古い順からファン・マニア・オタクです。

ファンも一九三〇年代くらいのアメリカだとすごく失礼な、あからさまに侮蔑的なものだったようです。そういう用例を一つだけですが見たことがあります。

マニアなんてのはつい最近まで、ことによると現在も英語圏では狂人(正確にはmaniacというかたちを取る)の意味です。失礼そのものです。なにしろ比喩じゃなくてマジの気違いですから。しかし、日本語に取り入れられて随分とマイルドになりました。

そして八十年代にオタクという語ができると、マニアはさらに穏やかな意味になりました。尋常な人間から見て、異常かつ不愉快な人間をオタクと呼ぶようになったからです。異常さはオタクが引き受けて、マニアはなにやら一意専心の純粋さや知識の深さを褒め讃えるかのようなニュアンスを帯びるようになった傾きが認められます。ファン、マニア、そしてオタク、と唾棄すべき異常者として指弾される存在は呼び方が順繰りに変わってきた、というだけのことです。ものすごく単純。

要するにお友達があなたをオタクと呼んだのは、少なくともあなたを軽んじているから、でなければよほど語感が鈍くできているということで、それを不愉快となさるのは当然です。というか、友達から軽蔑されたことをなぜか認められないから、ありふれた日本語が理解できなくなった、ということにすぎますまい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごく専門的な答えですね。
友達はいつも誰にも言いうし、毒舌な人ですが、
私を軽んじているのかも。
ずっと前からそんな人ですよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/11 01:52

マニア, おたくは貶し言葉として使われるようですね.


元々の意味はそんなに悪くないと思うのですが.

マニアとおたくは似たような意味ですが, おたくと
言うとジャンルが限定されます.
ゲーム, アニメ・漫画, アイドルなど, そんなところ
が主になるようです.

質問者さんはタイトル限定とはいえゲーム好きと
いうことですから, 問題なくゲームオタクという
ことでよろしいのではないかと思います.


だったら何なんだ, という話はありますが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、なるほど。
…そこまで言われるとゲームオタク間違いなしです。
微妙に自覚はしてきました。

お礼日時:2006/06/11 01:27

ファン


 人並みに好き。
マニア
 1つの物事について熱中している様。
 但し、それ以外の物事についても人並みに関心を持つ。
オタク
 1つの物事について熱中しており、その物事についてのみ
 極度に関心が偏っている様。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は人並みとは程遠いと思います 笑。
私は3つぐらいの事に極端に関心が言ってます、
ほかのことにも人並みに関心は持っているつもりです。
っと言っても、総合的に見て「オタク」ですね 笑。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/11 01:19

おたく>マニア>ファンの順で、ディープな世界にすんでいると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり「おたく」が一番熱中している人のことを指すんですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/11 01:13

特に明確な違いはありません。


はっきり言って”どれも同じ”と言ってもいいと個人的には思っています。
が、世間一般的には
ファン:あることが好きな人。熱中度低め。
マニア:あることに異常なくらい情熱を燃やしている人。熱中度高め。
オタク:マニアの中対象がアニメ・ゲーム漫画等の人
といった漢字なのではないかと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

そうですよね、種類は同じなのかも 苦笑。
それなら呼ばれるとしたらファンが一番いいですね、
響き的に 笑。
でも、自分はオタクと呼ばれても仕方がないのかも 笑。

お礼日時:2006/06/11 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!