A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
先ほども示したとおり、放送大学は正式な大学です。
採用条件で「大卒」といっているのに、
放送大学だけ大学と認めないような場合は、
卒業証明書を履歴書に添付するか、大学当局や労働関係の主務官庁に、
相談してください。
No.5
- 回答日時:
公務員などを別にすれば
普通は雇う企業がこれを大卒として認めるかどうかに
掛かっているのではないでしょうか?
雇う雇わないは企業の自由ですから。
たとえば、仕事をしながら放送大学も受講して
結果的に大卒になったのなら、頑張りやとして、
評価されると思いますが、
そうでなければ、(たとえばフリーターをしながらとか)
普通は、ちゃんと通ったほうを評価するとおもいます。
No.4
- 回答日時:
放送大学は、学校教育法、放送大学学園法、大学設置基準に基づき設立された、
正式な大学です。
卒業した学士は、公務員試験でも大学卒業扱いですし、
大学院試験も受けられますし、大学設置基準により、助手の資格もあります。
No.3
- 回答日時:
どこの大学を出ていようとも「学士号」を取得すれば大卒扱いになります。
ですから求人要綱に「大卒以上」と書いてあっても問題ないですし、給料も大卒扱いです。
就職に対して有利かどうかではなく、就職する範囲が広がって給料がアップすると考えたほうが良いですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
通信教育の大学を卒業するという事は、その努力は大変なものですので、就職には有利かもしれません。しかし、放送大学は、どちらかというと、生涯教育の一環としての学校ですので、他大学の通信を選ばれた方が賢明かもしれません。例えば、日大の通信には、就職ガイダンスもあると聞いたことがあります。一度、お調べになってください。

No.1
- 回答日時:
就職が有利になるかどうか・・・それは、就職(希望)先の人事課の方が決めることです。
よって、一概に有利になるかどうかは、各企業によって違います。
東大の法学部を出た方が、医療機関に勤めても、医者や看護士になれるのではなく、医療事務程度しかできない・・・
そのように考えてみれば分かるのではないでしょうか。
しかし、学習する姿勢は認めていただける「きっかけ」にはなると思いますよ。
私も放送大学で何科目か学んでいますが、何かに対して有利になるかどうかで学習しているわけではありません。
本来、大学へ通うような人は、就職を有利にするために仕方なく通うのではなく、
自分が知識を増やすために、義務教育を乗り越えて、さらに学ぶという姿勢を持った人たちであると思います。
就職が有利になるかという観点から考えるのであれば、大学を卒業することよりも1つでも自分をアピールできるような資格を取得するなど、
手に職をつけたほうが賢明であると思います。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 学位授与機構で学士(看護学)を取得しました。引き続き学士(心理学)も取得できますか? 2 2022/12/16 02:49
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 大学・短大 え?職業能力開発短期大学校じゃ短大扱いじゃないの? 今日放送大学の書類の提出をしようと大学の学習セン 6 2022/08/10 11:50
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- 大学・短大 産能短大と放送大学ではどちらの方が卒業が簡単なのでしょうか? 放送大学の試験は全てマーク式なのに対し 1 2023/01/17 23:53
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 大学・短大 放送大学と産能通信ではどちらが卒業しやすいですか?放送大学に入学しましたがテキストが難しすぎて挫折し 1 2023/04/09 21:44
- 就職 就活で、食品営業職かスーパーで有利になる資格はあるか? 5 2023/07/16 22:46
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
カーネギースイカ大学
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
浪人して入った大学の部活の大...
-
女子大に通う者です。大学を辞...
-
小論文の字数制限には、段落変...
-
千葉大と東京外大を目指すのは...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
補導について
-
私は大学1年生なんですが、この...
-
息子が大学をやめたいと言って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報