
友達が最近ネイチャーズサンシャインプロダクト(NSP)を始めたらしく、「聞かせたい話がある」と勧誘されました。
話を聞くとすぐにマルチ商法だと分かりましたが、よく他のMLMの会社がやるように、製品の説明は一切ありませんでした。
登録してグループに入れば、何もしないでもお金が入ってくるという話と、とにかく皆でよく集まって楽しい事をしているとか、皆でアメリカに旅行にいけるとかいう話があり、商品を買う買わないより、友達の輪を広げて楽しくお付き合いしたい人たちの集まりだといわれました。
聞いた話は大体以下の通りです。
・会社が財務的に優良(5A-1)である
・故に絶対つぶれない
・訴訟大国アメリカで一度も訴えられた事がない
・商品についての説明は一切なし
(扱っている製品は、サプリメントや化粧品で製品は厳しい品質基準をパスしているため、信頼のおけるものである事は説明を受けましたが、具体的な商品についての説明はありませんでした)
・ノルマ、義務は一切なし
とにかく、元手は登録料のみで、新しい人を勧誘して人が増えれば自動的にお金が入ってくる、という事でした。
そんな話はありえないと思うし、登録したら高額な商品を買わされるとか、そういった事が発生するのか、また高収入を得るかもしれないが、借金を抱える事にならないか心配です。
友人はすっかり信じきっているようで、どう対処したらよいかわかりません・・・
登録して様子を見たほうがいいのか、それともすぐ断った方がいいのかアドバイスをお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はじめまして!
新しい人を勧誘して人が増えれば自動的にお金が入ってくる、という事・・・とありますが、それはありえません。勧誘された方の言い方が悪かったのだと思います。
基本的に、詐欺ならともかく、ビジネスなので流通をあげないと収入はありません。
勧誘するときに簡単に収入が入るような言い方をされますが、実際収入をとるにはそれなりの苦労がいります。当たり前ですが。
私の友人もしていてある程度の収入を得ているのですが、始めたときはすごくしんどそうでした。。
私も少しだけやったことがあります。
でも、甘い気持ちで始めたので結果が出る前にあきらめてしまいました。多くのネットワークしている人は、ネットワークによって得れるものが大きいので関わっているだけで大丈夫という観念にとらわれます。大きい企業でもよくある『この企業につとめてるから一生安心』という勘違いです。私もなりました。仕事をしているつもりになる。でも、結果は出ない。なんで??ってなって辞めていく人が多いです。
NSPも現役の時に聞いた事ある会社ですが(私はユニシティしていました)、名が通っている会社は大抵大丈夫です。
無理やり買わされるのも今は厳しく取り締まられているので、安心してもらったらいいと思います。
ただ、個人事業主としてビジネスをやっていくわけですから、通常の仕事よりは肉体的にも精神的にもしんどいです。起業されてる方々ほどではないかもしれませんが・・・。
なので、友人の方が中途半端にやっているようであれば絶対うまくいかないので早急にとめてあげてください。私も中途半端に続けていて経費がかかるだけでした。
ネットワークは自分を管理できる人しか成功できません。私は自分に甘いのを自覚したので辞めました。ダイエットも続かないぐらいなので・・・汗。
本気でやっているようであれば応援してあげたらいいと思います。うまくいったらご馳走してもらってはどうでしょうか笑??
No.5
- 回答日時:
こんにちは
私も 今年の夏に親友に「良いサプリメントがあり、ビジネスにもなる。いま 日本で始まったばかりで 福岡では知られているが 私達の地域では知られていないので 頑張れば儲かる。」と誘われたのですが、その時は断ったのですが 昨日 私ではなく 主人を勧誘していて 私も同席していたので その時 ある程度 説明を聞きました。
詳しい話を聞いて 私自身 多少 迷ってしまったのですが、私の理念として「そんんなにオイシイ話なら アメリカ人は全てやってるの?」
と思うし、「そんなに良いサプリメントなら、市場を独占して世の中に他のサプリメントは流通しなと思うし、ダイエットと言う言葉はなくなるんじゃないの?」と思うのです。
しかも 勧誘の話を聞いてると 夫婦二人が85才まで生きてた場合、いくら掛るとか 医療費が今の3割負担から5割負担に近い将来なるとか、予防医学が発達してくるとか、子供が生まれた場合何千万掛るとか 不安を煽って 副収入がないと生きて行けないと雰囲気にして勧誘しようとしてる所が気に入らない。
たしかに 副収入があった方が良いとは思いますが、真面目に働いている人が生活できない世の中なんて ありえないし、自分の信用を落とすことの方が 副収入を得ることよりも 怖い事だと思います。
そんなオイシイ話 なぜ教えてくれなかったの?」と言われると困るから 今 あなたに話す」と言われ 迷う気持ちもあり「登録くらいは…」とも思ったのですが、 効果を上げる為に必要なサプリメントの金額を聞くと 私にはムリ…。
しかも 私はジョウ舌ではないし、友人や知人を説得し勧誘できる自信はないので 断ってよかったと思っています。
No.4
- 回答日時:
>・ノルマ、義務は一切なし
今、アクティブ会員53万人で、
日本最大のマルチ企業である「ニューウエイズ」は
ノルマ、義務一切無しが売りでした。
今でも新規会員への勧誘では「ノルマが一切無い」と
語っています。
しかし、実質上のノルマがあり
それにより自己破産者が多数見受けられ
社会問題になりました。
現在は三ヶ月の一部業務停止中です。
マルチを否定するわけではありませんが、お話の件はビジネスを
はじめるという話です。
ビジネスモデルが良くわからないビジネスを始める人はいませんよ。
No.3
- 回答日時:
登録更新料という名目でン十万取られたり
その後の商品を卸し料金で大量に買わされたり
(しかもローンで、たった一日あたりコーヒー●杯だから!等と説明)
マルチの常套手段です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、どう見てもどう考えてもネズミ構ですね・・・。
よく『世の中においしい話は無い』と言いますが、私はそれは正確ではないと思います。
正確に言うと、『世の中においしい話は有る。だけど、そんなおいしい話は金の無い一般人には回って来ず、一部の金持ち達だけの間でだけやり取りされていて、
おいしい話を教えてあげると、見返りに相手からもおいしい話が聞ける等のギブ&テイクの関係のみおいしい話は存在する世知辛い世の中』ってのが正確な言葉だと思います。
私も何度かマルチに騙されてる可愛そうな世間知らずのお馬鹿さんに誘われた事がありますが、そんな時はこう聞いてやります。
『人を連れて来れば来る程儲かるって言うけど、じゃあ、一人が二人を勧誘して行き、単純に指数関数(例:1→2→4→8→16)で計算したら、ピラミッドの何段目で日本人口を超えるの?世界人口は何段目?って言うか、
少なくとも、日本人口と世界人口位は知ってて言ってるんだよね???』と。
答えられません、知っているなら、解っているなら初めからそんなアホな事をしようとは思いません。
何よりもネズミ講(マルチ)は『人間関係を金に変えるシステム』です。金に目が眩んで貴方との関係を目先の小銭に変えようとしているのです。
そんな人とはいっそ、関係を切っても良いのではないでしょうか?事実私はそんな甘い誘い話に引っかかってる様な人とは残念ですが縁を切りました。
そもそも、本当に絶対に儲かる話が有ったら、『誰にも教えずに、自分だけ』でやりますよ。自分が儲けたいから貴方を利用しているのです。その方と、今後どう付き合って行くのか一度考えてみる時ではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>元手は登録料のみで、新しい人を勧誘して人が増えれば自動的にお金が入ってくる
ありえません。そのお金はどこから?
登録料2000円をみんなで分けるんでしょうか? 一人勧誘成功していくらもらえますか?
NSPはどこで儲けるんでしょうね?
なのにアメリカにも招待してくれるんでしょうか?
それで潰れないなんてありえません。
とにかく誰か(ダウン)が商品を買う、売ってくれるとかしないと儲からないわけですが、「人が増えれば自動的にお金が入ってくる」という勧誘でダウンが付いても、買う気も売る気もない人ばかりでどうやって売り上げ上げるんでしょうか。
ノルマがあるから借金するんじゃなくて(そういうところもあるみたいですけど)、自分の地位を維持するために自発的に借金しちゃうらしいですよ。
>友達の輪を広げて楽しくお付き合いしたい人たちの集まり
友達の輪を広げるためにセミナーに参加したりして、セミナー参加費が必要だったりするのでは?
MLMといえどもビジネスです。そんな甘い考えではカモにされるだけだと思いますよ。すぐに断ったほうがいいと思います。
ビジネスで成功する人は一握りです。ネットワークビジネスも例外ではありません。参加しやすい分、成功するのはもっと厳しいかも?
人を勧誘するって結構大変でその時間をアルバイトしたほうが儲かりますよ。その気になれば友人もできるし、働いたお金でアメリカにも行けます。
maho-mahoさん、回答ありがとうございます。
>そのお金はどこから?
やはり勧誘した人が商品を買う、または誰かに売る、という所だと思います。何もしないでお金が入ってくる、というのは少し語弊があるかもしれません。
チームで活動するようなので、リーダーが勧誘に必要な事は話し、私には人を連れてくる事を求めているようです。
ただ、私は今の段階では人を連れてくる事はできないし、自分自身がそうする事で苦しくなるのが嫌だと伝えました。そうすると「私が連れてくるから大丈夫」と話していましたが、後々までそうであるとは思えませんでした。
多分私のタイプを判断して旅行や楽しいイベントの方を重点的にちらつかせたのだと思います。
>その時間をアルバイトしたほうが儲かりますよ
私も金儲けをしたいわけではないので、同じ時間と労力を使うならばその方が現実的だと思いました。
今回は私は納得せずにサインをしなかったのですが、近日中に再度会う約束をしています。今度は勇気を持ってきっぱり断ろうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- 政治 れいわ新選組は、マルチ商法で教え子を騙したプリティ宮城ちえ市議をどう処分するのだろうか? 市議を応援 2 2022/09/28 21:00
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏がクオリアというネットワークビジネスをしているかもしれません。 1 2022/04/25 00:34
- ヤフオク! ヤフオクについて ヤフオクで漫画の特典ペーパーを大量に出品されている方がいます。 商品説明を読んだと 3 2022/11/24 00:07
- その他(ビジネス・キャリア) アムウェイのディストリビューターに誘われました 7 2022/08/04 03:36
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) クラウドファウンディングによる新製品の販売支援要求。「あれ?この商品、もう完成品じゃね?」という疑問 2 2022/08/22 12:32
- その他(保険) 投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する 3 2023/08/08 20:33
- その他(買い物・ショッピング) JANコードの登録について 1 2022/07/23 14:19
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母が始めたマルチ商法(フォーリ...
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
会社を立ち上げた直後の嫌がら...
-
これってマルチビジネスなんで...
-
【急募】イベント団体と言う名...
-
友人について
-
サイドビジネスの勧誘って・・
-
どう考えてもマルチ商法としか...
-
客として伺う
-
皆さんは数字の4を書く時、て...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
事業家集団について質問です。
-
Webでショッピングカートの設置
-
webデザイナーの仕事
-
インターネット販売等で顧客と...
-
winny関連 あなたのパソコンは...
-
将来起業したいと考えている高...
-
携帯販売の仕事
-
ニューウエイズの製品は本当に...
-
コーディングしたのに、お金を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達からニュースキンの話をさ...
-
母が始めたマルチ商法(フォーリ...
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
ニュースキンでのビジネス
-
ゼロマージンて…
-
ユナイテッドパワーについて
-
ニュースキンにハマった友人を...
-
マルチ商法をやってる人との付...
-
どう考えてもマルチ商法としか...
-
友人がMOJICOにはまってます。
-
ハンバーガー20個は食べれる?
-
友人がニューウェイズに!!
-
株式会社 アリックスについて...
-
マルチ商法にはまった友人をや...
-
マルチ商法で聞いた「権利収入...
-
【急募】イベント団体と言う名...
-
サイドビジネスの勧誘って・・
-
ダブルワークを分かっていて黙...
-
友達が。。助けて。。
-
ネイチャーズサンシャインプロ...
おすすめ情報