
十年以上前から、三色ボールペン(黒・赤・青)を愛用しています。
二年くらい前から、三色のうち、『青』を優先的に使うように心がけています。
というのは、普通に使っていると、『黒』のインクが圧倒的に早く減って、『青』が一番減らない、という状況になるから、三色がバランス良く減るようにするため、意識的に、『青』を多く使い、『黒』を使うのを控えるようにしているのです。
実際、ここ二年くらい、メモをとるときなどは『青』ばかり使い、『黒』は必要と思われるときしか使わないように心がけています。
ところが、不思議なのです!
『青』を一番優先的に使っているのに、相変わらず、『黒』のインクが圧倒的に一番早く減るのです!
これはどうしたことでしょう?
『黒』のインクが一番早く減る、何か特別な原因があるのでしょうか?
僕が知らない特別な原因があるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インクの濃さ、硬さが違うのではないでしょうか?(予想です。
回答ではないです。すいません)ボールペンの先には玉がついていて、それがぐるぐる回るときにインクを紙に付けていますよね。
黒のインクは薄くて柔らかい。だから玉に付くインクの量が多い。量が多いから薄い黒でも黒く見える。
青のインクは濃くて硬い。だから一度に玉に付くインクの量が少ない。量が少ないから濃い青でも青く見える。
インクが硬い、柔らかいと書いたのは俺の造語で、鉛筆のHとかBとかのイメージで使いました。
2Hの鉛筆は黒と言うより灰色ですよね。
No.4
- 回答日時:
あまり使わないとインクのブチキレ現象(途中に気泡が入る)が起こりやすいです。
これが関係しているかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 3色ボールペンについて。 3色ボールペン『黒色、赤色、青色』を使っていたら 黒色が先に無くなります。 3 2023/06/08 13:23
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- その他(趣味・アウトドア・車) 万年筆のインク 3 2023/05/09 00:04
- 大学院 大学院の出願書類について質問です。 8 2023/08/22 08:51
- 確定申告 e-taxの暗証番号 4 2023/03/08 01:59
- 日用品・生活雑貨 【文房具、筆記用具】今まで買った中で1番青色の発色が良かった使い捨て青色ボール 1 2022/11/01 12:46
- モニター・ディスプレイ Dell S2721QS 27インチ 4K モニターを購入したのですが、目が疲れます。 5 2022/12/30 23:24
- Windows 7 エクセルで重複データから抽出したい 2 2022/05/18 23:31
- 確定申告 準確定申告時の青色申告特別控除額 4 2022/10/10 16:50
- その他(暮らし・生活・行事) 鉛筆不可(黒のボールペン) 7 2022/12/25 19:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
料、代、費の使い分けについて
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
マクロ F8が効かない
-
長尺紙(A2縦半分)
-
サインを消えないようにする方法
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
「五角形のもの」何がある?・...
-
企業から送付された返信用封筒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報