dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある株で、買い板が薄くて売り板がとても厚いのを見て、株価は下がっていくだろうと思って見ていたら、予想とは逆に少しずつ上がっていきました。
売り板の方が厚いのに上がっていくのはなぜなのでしょうか。

A 回答 (2件)

#1さんのおっしゃる通りですね。



買い入れの時、即座に
成り行きで注文を入れられると

板は通用しませんね。

板は、
何円なら売っても良い。
何円なら買うけど。

売って下さい、買って下さいコーナーと同じです。
購入層は見えません。
どう考えているのかも、皆目見当が付きません。

個人、機関投資家、ファンド、

長期に渡って保有する目的。
デイなら、5円は極めて大きいでしょう。
相当な痛みです。

長期所有者は、30円ぐらいの、
日幅は問題外です。

だれが指しているのか?
誰が売ったのか?

推測してみましょう。^_^
    • good
    • 0

>売り板の方が厚いのに上がっていくのはなぜなのでしょうか


大口で本当に株を買う人は板には載せません。
買い方は売ってくださいとは言いませんよ。

たくさん板を見ましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!