
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
米国の例ではないので参考程度にしてください。
私も学部の成績はそこそこで大学院はほぼオールAでした。もちろんある程度努力はしましたが、日本の大学院でA(優)をもらうのはきわめて簡単です。
さて、初めて留学先で担当教官と話し合った時に彼は私の成績をみて「すごく成績優秀だね」と感心しており、説明するのに苦労しました(^^ゞ。どうも日本の大学院の成績は額面どおり受け取っていたようです。
大学院の成績をどう評価するかは大学の選考委員会にもよると思います。世界の大学の主要大学のランクのリストのようなもがあって、ランクによってウエイトを変えていると言う話を聞いたことがあります。日本でそれなりの大学を出ていれば100%は無理にしてもある程度大学院の成績は重視してくれると思います。特に一度院レベルの研究を経験していて、論文も書いているというのは強みだと思います。
No.2
- 回答日時:
アメリカで信用するかどうかはわかりません(余談ですが、私もGRAでなくGPAだと思います)。
日本の大学院の成績はかなり適当ですね。すべての大学院を知っているわけではありませんが、講義はあまり真面目にやらないし、試験もない。レポート課題を出して、内容はともかく期日までにレポートが出さえすれば「優」なんてところがあります。
一人一人の成績票ではわかりませんが、誰かが「全優」だったら他の学生の成績票と比べてみたくなるでしょう。そうすると、大半の学生がほとんど全優だったりします。この状況はアメリカの大学より、日本の企業(就職試験で成績証明書を見るので)が詳しいかも知れません。
No.1
- 回答日時:
アメリカで博士課程に在籍していたことがあります。
ご質問はGPA(grade point average)ですね?間違いでしたらごめんなさい。
日本での大学院レベルの単位が認められるか認められないかは、大学のレベルによって全く変わります。
例えば、東大の修士課程の単位と、3流大学のそれとは全く価値が違うわけです。
信用とかの問題ではなく、認められるか認められないかの問題ですね。
アメリカの大学には、日本の大学に関する情報があります。そこで、あなたが日本のどの大学で、どの学位を取って、どの科目を履修し、それぞれの成績はどうだったか、を成績証明書を元に大学側が検討します。
日本で取った科目が認められたらそれでいいのですが、認められない場合は、deficiency といって、改めてそのクラスを取らなければなりません。
一般的には、アメリカで修士号を取っていないと、単位数的にはかなり不利です。
phDに行かれるのでしたら英語には全く問題は無いと思いますので、行かれる大学の graduate advisor に直接電話なりメールして尋ねるのがベストだと思います。
この回答への補足
有り難うございます。
> ご質問はGPA(grade point average)ですね?
その通りでございます。失礼致しました。
> 例えば、東大の修士課程の単位と、
> 3流大学のそれとは全く価値が違うわけです。
> 信用とかの問題ではなく、認められるか認められないかの問題ですね。
単位認定のついてではなくて、
入学基準にGPAが最低どれくらい必要とか書いて有りますよね。
(通常3.0以上が多いみたいですが)
修士課程でのGPAが良くても学部のGPAが悪ければやはりまずいのでょうか?
日本で取得した単位を
アメリカではあまり認定してくれなさそうな気はしてますが、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の選択に迷っています。東...
-
研究生の履歴書の書き方
-
大学の専攻科と別科とは?
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大学院は一条校?
-
大卒者の大学再入学
-
大学院を転学しようか悩んでい...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大学の准教授への手紙の宛名の...
-
大学院の呼び方
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学院の入試日について納得い...
-
旧帝大院か大学院大学へ進学時...
-
複数の学士号(法学)について...
-
社会人で妻子持ちで大学院受験...
-
大学院に行くか、就職するか。
-
大学院は親の援助無しでいける...
-
情報系の大学一年、大学院にい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学の選択に迷っています。東...
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大卒者の大学再入学
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
大学院は一条校?
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
私学大学から国立大学院にいける?
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
東洋大学から国公立大学院への進学
-
大学院の呼び方
-
東京外国語大学とICUどちら...
-
理系で仮面二浪と院ロンダで迷...
-
30代で大学院にいって研究者...
-
大学に編入するか大学院に進学...
おすすめ情報